goo blog サービス終了のお知らせ 

それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

ビール祭り1週間のお話だから☆カクテルはよく混ぜましょう☆宝塚大劇場♪

2019-01-26 07:44:33 | 宝塚とか

1月19日(土曜日)の、宝塚ネタ、引きずってます。もう1週間前やん。

いや~。写真の量って言ったら半端なくって。

さて、この日は星組公演、15:00開演で14:30開場です。

全席指定なのだけど、早く入りたい!だって、開演前の私のお楽しみが・・・・・・ここだ!

宝塚大劇場改札内、1階席後方1-2扉前付近の特設カウンター。

開演前の30分と、幕間30分の間だけ、その公演に因んだ公演特別ドリンクがいただけます。

あ、あれ?いつものソムリエさんは?ってお聞きしたら、この日はお休みな模様。ううう・・・寂しい。

公演はドイツが舞台。

エルベ河に隣接する港町、ビア祭りで出会った船乗りと、名家の家出娘の御令嬢のお話。

1週間のビール祭り期間中に出会って、刃傷沙汰で婚約で・・・破局。でもだって・・・って、どうよ!?

いつものソムリエさんなら、言ってくれたのに。よくかき混ぜてねって。

その台詞、忘れていたでしょう。あの方。この後、大変な思いをしたわ。

こちらが、公演オリジナルカクテル『エルベ』。

ビール祭りで出会う主人公たちの恋心をイメージして、

公演の舞台となるドイツで最も飲まれているピルスタイプのビールに、

ブルーベリーのシロップを合わせた苦味と甘みのバランスのとれたカクテル。

ピルスタイプ=ピルスナー。美味しいわ。普通にビールやんって思って呑んでたら、うわ!げほ!!

こちらは、公演ノンアルコールドリンク『星々』。

公演ポスターと組カラーをイメージして、ブルーキュラソーシロップに

レモン果汁を合わせ、ソーダで満たした、あっさりした喉越しのドリンク。

うん。炭酸がええ感じで、クイって、いつもの一口が多い私なのであおってしまったら、げほ!!

どちらも今、これを書くために知ったその内容。

底にシロップ原液が待ち受けていたのだ。混ぜてないもん!!

この、劇薄のプラカップ。持ち帰れる様に、紙ナプキンとビニール袋完備。

その薄さ故、拭くときにパキ・・・・。何度割ったことやら。

けれど、無事に自宅まで連れ帰り、洗って乾かして・・・むっちゃ溜まってきました。

これ、どうするんでしょ。

そして、御手洗の長蛇の列に並びながら読書。只今の愛読書は吉川英治:著の『宮本武蔵』。

3月の月組公演までに、8巻まで読了しないといけないの。けど、面白いよ、これ。

阪急交通社の貸切公演、フェリエランチ付のチケット。16列目でしたよ。

貸切なのでね、幕間には抽選会だったり、終演後は舞台挨拶あります。

さあ、楽しみ。もう、私の楽しみは・・・せおっち!

では、明日は幕間のスイィィィィ~~ィツのお話を。

本日は出掛けますので、これにて。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る