HELLHOUND-FILES 3

さすらいのブログ「HELLHOUND-FILES」もシーズン4、新アプリで別モノになると思いきや・・・

ちょっとネタ切れ気味なので

2021-11-07 21:56:46 | 製作

さて、完成したナイフは紹介してしまったので、これから仕切り直しの途中報告的なネタが多くなるかと思います・・・しばらくは。
というわけで、過去ネタとダブってしまう場合があるかも知れませんが悪しからず。

デカイ方はアサルトボウイ V-44(仮)。
V-44とは米軍がWW2で使われていたナイフで、オリジナルは229~254mmブレード(うろ覚え)。
製作途中のボウイは205mm。
十分なサイズではと考えています。
たまに作るだけなので、軍用の名前を使っていますが、そのうち名前を付けようと思います。

刃厚は6.5mm。

オリジナルのヒルトはブラスの別パーツですが、一体型で表現しています。


ハンドル材はG-10。



小さい方はMiniScout。
ショウSPで、105mmブレードの小型ナイフですが、4.5mm厚でサイズの割にタフに使えます。


前に作ったタイプと違い、ハンドルの削り方を変えています。
全体的にフラットな感じにしてみました。


あと、忘れているわけではありませんが、カモフラファイター(仮)。


V-44と同じコンセプトのヒルト部分。


ハンドルはランダム削りのカモフラ仕様。


というわけで、作業待ちのモノ共を紹介しました。
また作業が進めたら途中経過を紹介しようかと思います。















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする