高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

捜索

2006-02-09 11:19:48 | 日記
◆ 札幌スノーシューハイキング
昨日は、札幌へ移動し、ねおす本部が担当している札幌スノーシューハイク(雪祭りにあわせ、札幌市の助成を受けた観光プロモーション事業)の支援。初めてスノーシューを履く人が多い。大都市札幌に隣接した円山の天然記念物の森を歩きました。行きと帰りの皆さんの表情が本当に違う・・・。 にこにこ目を輝かして森から出てくるみなさんが幸せそうで、私も幸せになれます。

今週の日曜日まで実施しています。 自然学校やねおすのHPからお申し込みできます。

◆ 夕方・一橋大のMさんよりNPOマネージメントについてヒアリングを受ける。その後は、12月の北海道環境教育ミーティングの分科会ふりかえりに参加。久しぶりに師匠MHさんにもお会いできた。今渦中の人Nさんも同席し、あれこれ公私ともども深刻・真剣な話から たわいのない笑える話までして過ごす。 またしても、たまった原稿書きに手をつけらず・・

帰りがけに一大事件・・・財布(現金、印鑑、カード類・・・)の巾着袋がない!! 紛失!!

◆捜索
一文無しで朝を迎える・・・・ 意気消沈。昨夜の記憶をたどると、わずか100mも移動していない範囲での紛失だときづきました。 紀伊国屋の玄関ロビーで間違いなく巾着の中身を取り出していた・・・ スノーシューハイクの皆さんをお見送りしてから捜索開始・・・。

北口交番で紛失届けを出してから、会議をしたセンターが開くのを待っている間、借りたお金でホットドックを食べたら、カラシをべったりと服につけてしまった!! 最悪・・・ 我身の面倒が見れない・・先が思いやられる・・

気を取り直して、一箇所目・・ない。 2箇所目の紀伊国屋に届いた形跡あった!! その後は・・・ビルの守衛室 → 札幌南口交番 → 中央警察署とたどってゆくと・・・、あった 拾われていたぁ!!  手元に戻りました。

拾ってくださった 泉さんという方にお礼の電話。
世の中・・・いい人はたくさん いるなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道冬の田舎旅のご案内

2006-02-07 20:40:23 | プログラム
北海道の冬の田舎旅のご案内をさせてください。

ルーラルツーリズム、田舎の旅・地域づくり って言えば、いいのでしょうか。
そんなことをコンセプトに モデルツアーを試行します。

北海道のいろいろな場面で活躍されている 地もティに登場していただく、オルタナティブツアーです。北海道以外の人がターゲットです。

どうもカタカナばかりで、いけませんね・・・・。

「北海道の冬はくらしにくいですか?」
「北のくらしは、あったかだべやぁ」  を伝えるのがコンセプト

北海道に住む人達が 冬の北海道にやってこられる方をご案内するスローライフの提案型の旅をご案内します。・・・ 新しい旅の提案です。

中長期滞在型の旅づくりの試行で、国の支援もあるモデル事業として、実施されますので、羽田発着3泊4日10食付、78000円の格安、ですが、たいへん 【お得な】旅です。
期間は、3月6日(月)-9日(木)

冬のニセコで、ゆっくりと過ごしたい方・・・ ご親戚、お知り合いで、【内地=北海道以外の日本】にお住まいの方へご案内して頂けると幸いです。

定員10名のこじんまりとした旅です。 
初日は 羽田ー千歳経由で 午後に ニセコの民宿(移住された方が開業)に到着。
空港まで私がバスに乗ってお迎えに参上いたします。 道中はかわいいバスガイド
ではありませんが、私がご案内(もしかすると・・・ここが弱点???)到着すると地元の手作りパンや酪農家の牛乳でウエルカム軽食。 ニセコの小さな冬の街並みを散策し、ウエルカムパーティは、地元の居酒屋へ。翌日のゲストも一緒に過ごします。  

2日目 雪を学び、体験するする
北の生活館主宰の元北大低温科学研究所の秋田谷さんと雪の不思議と楽しみ方を ちょっと大人に・・、そしてちょっと子どもになって体験します。 午後は、北海道を代表するインタープリターである北の森自然伝習所の名ガイド三木さんと 森のスノーシュー散策。 お二人のオジサンのしなやかな感性は、「こんな生き方もあるんだなあ」ってきっと感じられます。 露天風呂も楽しみです。
夜は 地元のジンギスカン屋さんへ。

3日目 北海道の生活を知る日
 地元の方と一緒に石狩鍋を作って、農家や移住をした方のお話も・・・
 夜は、昆布温泉のホテル寒露の湯に宿泊します。

4日目 北国に生活した人、生活を始めた人
相互扶助の精神が息づく、有島農場のおもかげを訪ね、そして、今現在、ハンディを持つ家族がいる9世帯が コーポラティブな戸建型集合住宅を形成して住まう、ニセコ生活の家を訪ねます。

こう書くともりだくさんのようですが、私、高木晴光と ぶなの森自然学校
の間村奈未子が 全行程 お供し、のんびりコーディネイトをします。

お申し込みは、ニセコ観光協会 0136-44-2420へ。
私のところでも お問い合わせをお受けします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もあしたも

2006-02-07 20:22:13 | 日記
昨夜は、結局10時ごろまで 能率の上がらないだらだら仕事をしてから帰宅。MRKさんつかまえて、だらだらと飲む・・。またもや「男系天皇制について」熱っぽく話すが・・、うるさそうだった・・。

07:15
起床 朝の送迎第1便のドライバー。 ちょっと薄日が差して嬉しかった。
08:30 
ジュリエットに餌やってから、私の朝食(シャケの寒干・圭寿、ほうれん草のおひたし、具沢山味噌汁、我妻さんのカブのおつけもの、ブドウとりんご・・??・・・)
ちょっと具合悪く(寝不足?)少し朝寝
10:20 
補助金の清算・実績報告書づくり
12:30
きたネットの取材受け。ついでにKGさんからマチバル(スペインにある大人の居場所的な立ち飲み屋)の話を聞く。
14:15
清算の続き・・完成。 ニセコツアーの広報の手をあちらこちらにとる。なぜか、やたらにアポ取りのメールや電話が立て続けに入る日。(ここのところ ねおすの名前が新聞に連日出ているので(・・・決して悪いことしたわけではありません)思い出してくれたのかなあ。

来年度の札幌市の新入職員の研修の仕事舞い込む・・・ ここ2年ばかり、少しずつ実施していたのですが、1日かかりのコミュニケーショントレーニングを全員に日にちをわけて実施することを打診されています。
NPOである私に、社会スキルアップの研修依頼が来る・・・時代が変わりつつある ひとつの例かもしれません。

「男系天皇制」について、ふたりの研修生に熱く説明する・・。 こんな余計なこともいろいろと考えているためか・・、数日の寝不足のせいか、どうも集中力にかける。
16:30 
本日も 夕飯と昼食を兼ねてしまった。(スープカレー、ラーメン、キムチ、圭寿)
17:30
仕事再開・・。ツアーの広報、研修打ち合わせ、HPの書き込みなどなど続く・・・  
21:00
学校にバトミントンの練習に行っているYCNを迎えにゆく(予定)
その後は、戦国自衛隊 の後編を見る(予定)

なぜ・・時系列に昨日から書いているのか?
プチ健忘症が強まっているので、物忘れしない練習。飯のことを思い出すのがいいらしい・・・。 ブログに書いていると カミサンは嫌がるだろうなあ・・

明日は、札幌スノーシューハイクの支援へ。なんとか来年の冬へつなげたい!!

今日もあしたも がんばってゆくか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一日

2006-02-06 20:01:07 | 日記
昨夜は3時半に就寝。7時15分起床 
7;30
6人の子ども達の朝の送迎第1便の運転手。途中、朝っぱらからGNJへ電話して札幌スノーシューツアーの申し込み数を聞く。ちょっと苦戦模様を確認。白井川小学校の校長先生と面談。来週からの新たに加わる子どもの送迎時間や子どもの様子について情報交換。
08:45
羊のジュリエットをかまう。朝食(お雑煮、カツレツ、キャベツの千切り、ホタテのマリネ)。MRKさんと世間話し(天皇制がどうのこうのと話しを聞き流される・・・)、除雪少々。MRKバイクの通り道を作る。
10:20
「ネジ締めるよ!」と TBOとMMUにいろいろ質問と指示。夢基金の経理の締めをMRKに、SCNには電話して、スノーシューツアーの集客専念を頼む。それからはひたすらメールに溜まっている仕事をかたづける。 近所のSHかあさんがコピーを取りに来たので、しばし雑談。

 市民活動支援センターの指定管理者制度の再審査を求めている人達にエールと私の意見・感想のメールを作るのに時間がかかってしまった。(行政の方々も読んでいるメーリングリストへの投稿なので・・・)

テキストづくりに力を傾注してゆきたいのだが・・、手帳の日程はどんどん埋まってゆく・・。 危機感が募る・・・。

17:00
 気がつくと薄暗くなってきた。 お腹がすいていることに気がついて、中途半端な時間の食事となる。 (雑煮のお汁、ホッケ、レバーのあんかけ、ネギとイカのサラダ?他・・)
18:00
 事務所に戻るも 集中力続かず・・。 だらだらの仕事になっているので、もう帰ろう。
20:00
 30mはなれた自宅へ帰宅。 ちょっと一杯やって、早よ 寝よう・・・。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わる? いろいろあった日

2006-02-06 01:46:07 | 日記
やっと家にたどり着いた。
千歳空港まではよかったんですが、雪でJRのダイヤが乱れ、30分遅れ。やっと乗ったら、踏み切りで脱輪した車があるとかで、長らく停車・・・。 動いたと思ったら、スピード上げたんじゃあないかな、車両が揺れて、本読んでいたら気持ち悪くなった・・。 やっとこさ、長万部に着くと、車が雪に埋まって、さらにはスリップして動かん・・・。 泣きそうになって奮戦。 ついにはジャッキアップしてタイヤと氷の間にいろんなもの詰め込んで、やっと脱出・・。 もっと具合悪くなった・・・。

2時半に代々木のオリンピックセンターを出て、10時間かかって東京から脱出、帰宅。

◆全国青少年自然体験活動フォーラム
「連携」をテーマにしたディスカッションでパネラーの役回り。200人以上の参加者らしかった。 省庁連携も大きなテーマのひとつで、文部科学省の音頭で、国土交通の河川、港湾、林野、農林水産、環境のお役人さんも多数参加し、「自然体験活動、自然学校」がキーワードの施策のPR。時代はほんと変わってきた。

知っている顔、久しぶりに会う人達もたくさんいて、何かと刺激を受けました。 気がつくと・・・、参加者の年齢を見ても、上位10人くらいに入る年寄りになって来たなあ・・・。 私の役回りも変わってきたなあ、と実感させられます。

◆天皇制の議論
列車の中で読んでいた本は、女系天皇制容認についての反論の本。 なるほど・・、天皇・皇族について、私は何も知らんかったということが分かった。 男女同権とか諸外国の皇族制度とかと比べて安易に論議すべきではないということがおぼろげながらわかって来た。 こりぁ、実に難しい問題だわ・・・。

「日本の伝統」とは何か・・そこまで十分に考えた上で結論を出すべきことで、なんでもかんでも、「改革」急ぎ足で、神話化された御世から2665年間、125代も続いて来た男系天皇制、を 小泉さんの聖域無しの論法で拙速すべきではないな・・と思えてきました。 これは変えていいんか???

私は、右保守ではありませんが・・・、日本人のアイデンティティ、日本らしさってなんぞや?? と考えるきっかけとなりそうだな。

◆エールを送ります。
道立市民活動促進センターが指定管理者制度で運営されることになり、審査の結果、現在運営している北海道の外郭団体の財団に決まった。やっぱり出来レース?だったのか?と、ちょっと納得しにくい、不透明感が残る結果と私も感じていました。 それに対して、財団内部の相談窓口対応をしている非常勤職員達が、高橋知事に再審査の要望を出しました。

なかなかできないことです。 支持します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか・・

2006-02-05 07:37:34 | 日記
・・・携帯からの書き込みができない・・解決対処・・
ができないのですが、携帯電話はひとつの手段でしょうが、書き込みがリアルタイムで、できない状態が続いています。

これって、不思議な感覚です。バックトゥフュチュァーではありませんが未来と過去が・・・

と・・・、酔って訳のわからぬことを、打ち込んだところで寝ちまったらしい・・気がついたら朝の七時半。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の驚き

2006-02-04 01:06:00 | 日記
こんばんは。 東京代々木のオリンピックセンターのARZの部屋にいます。私は明日から開催される全国青少年自然体験活動フォーラムのゲスト。彼は青年社会活動コアリーダー育成プログラム「NPOフォーラム」という国際ワークショップに参加して、持ち前の社交性でイニシアティブをとっているようです。


インターネットに自分のパソコンをつなげるんですね。すごいですね。当たり前の時代なんでしょうが、このサービスも無料。ちなみにこのブログサービスも無料なわけで・・・、どういう仕組みで動いているのか・・・、まさかボランティア事業でないのでしょうが・・・、どうも誰が儲かっているのかわかりません・・・

まあ、いいや。 それにしても便利な世の中になったもんだ。
やっぱり、LAN内蔵の新しいモバイルパソコン手に入れんといかんかなあ・・。
東京の驚きであります。 (札幌でも多くなってんかな・・)

これらの事業は、国がスポンサーの大きな交流促進事業なのです。 けっこう地道に若い人たちの人材育成に投資しています。とは言え・・、もっともっと 次世代支援をして欲しいですね!!

さあ、明日は 私も若者達に 刺激をあげて、私も頂戴しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラクラシテイル・・・

2006-02-03 03:29:58 | 日記
やはり携帯電話からうまく投稿できなくなっている??? どうしたらいいんだろう・・・

もう夜の3時半だというのに・・TBOも隣でパソコンたたいている。 だめだよ!! というものの明日まで 町に提出する資料が滞っているらしい。私は、数日不在で溜まった仕事を、夜9時過ぎに帰り着いてから始めたので・・・もう限界。クラクラシテイル・・。

明日から東京へ・・・。 何を着て行ったらいいんだろうか??? 暑いんだろうなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深い眠り

2006-02-02 10:19:17 | 日記
◆三月のニセコツアーでおじゃまする生活の家と打ち合わせ。九世帯が戸建と共同スペースをもってコーポラティブィに住まう温い素敵なところです。皆さんのまとめ役のKさんの優しい懐の深さ、住民の支え合いの気持は、家の空気になっています。

こんな居場所を私も創ってゆきたいものだなあ。

◆その後、数件仕事して60パーセントの休暇モードに。 夜は、こんなに深い眠りは久しくなかったと感じるほどに、ぐっすりと眠れた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変だなあ・・・

2006-02-01 00:22:39 | 日記
◆昨夜は、携帯電話より投稿したのですが、記録は残っているのにインターネット上に載らない??? 変だなあ。

◆ねおす研修会の2日間
 個人のミッションと事業・組織のミッションの刷り合わせ・・・。 皆さん、けっこう未来に向けての自己実現へのポテンシャルは高かった。 2日目の今日は、通称「金魚鉢式」という会議方法で進めました。 これ、ちょっと会議参加への自主積極性がないと進まないのですが、さすが意欲ある面々・・・うまくディスカッションできました。

子ども事業、エコツアー事業についてつっこんで話しができました。

(金魚鉢式 ・・・ 3人ほどが議論している周りに他の者が囲んで聴いているスタイル。席に座るということは、発言するということ。席を立っても、空いた席に座ってもいい)

◆夜、黒松内戻り・・・明日は再びMRKさんを連れて札幌へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする