◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「広報室長に随分気をかけて」って?

2024-03-10 10:10:39 | 言葉についてあれこれ
                                   瓶 ひま種 ハムやん

 「ドクターX 7」(脚本 中園ミホ)#3(2021/10/28)で「うちの広報室長に随分気をかけてくれているそうですね」と言った蜂須賀(野村萬斎)、気功師か( ̄ー ̄)? 広報室長がたこつぼ心筋症で倒れ、その様子を気にする大門に向かって言ったセリフですから「うちの広報室長を随分気にかけてくれているそうですね」でしょ!
 「楽しく学ぶ!世界動画ニュース」(2023/7/1)で「動きながら標的を縄に掛けるっていう難しさは…」と言った小峠英二( ̄д ̄)! 「動きながら標的を縄に掛ける難しさは分かる?」というテロップ( ̄д ̄)! 「標的に縄を掛ける」でしょ、カウボーイが逃げた牛を投げ縄で捕獲したのです。
 「愛犬に抱っこを慣れさせておくことで」(2023/8/4 12:00 わんちゃんホンポ)って( ̄д ̄)! このライターの日本語はいつもぼろぼろで、助詞すらちゃんと使えないライターもどき( ̄_ ̄)。「愛犬を抱っこに慣れさせておくことで」ですよ、「~に慣れる」って言うでしょ!?
 「ヒジャブを頭に覆ったイスラム教徒と見られる女性が」(2019/9/20 5:50 Techinsight)って( ̄д ̄)! いつもながら、このライターも日本語ぼろぼろ ┐( ̄д ̄)г。「覆った」ですよね、「かぶった(被った)」ではなく「おおった」ですから「ヒジャブで頭を覆った…」でしょ!
 「趣味どきっ! パンのある幸せ」(NHK)のメロンパンの回で「パン生地にビスケット生地を包んで焼く」というテロップが o(`д´)o! 想像してみて! パン生地とビスケット生地、どっちが外側? メロンパンですよ、「パン生地をビスケット生地で包んで焼く」でしょ!
 「飛行機へ荷物の搬入しているのを遠くから見ていると…」という見出し( ̄д ̄)! 記事は「…飛行機に、荷物の搬入をしているところでした」(2022/11/27 RENAI JP)でしたから、見出しは誰が書いた? 「MOREDOOR」のスタッフ? それとも「TRILL」のスタッフ? なぜそうなる?
 「ヤングケアラーを他人に言いやすい環境になったら」は「NEWS23」(2021/9/14)で見たテロップ( ̄д ̄)! 意味不明ですね、報道番組なのに、どうした? 自分がヤングケアラーであることを周囲の人に打ち明けるということで「ヤングケアラーだと他人に言いやすい環境になったら」です。
 「○さん(仮名・40歳)。現在は、妻と小学生になったばかりの娘の3人暮らしで」(2023/8/27 8:55 週刊SPA!)って? それだと「妻と娘、2人暮らし」ですよね、○さんは別居中ということになります。そうでないのなら「妻と小学生になったばかりの娘との3人暮らし」でしょ!
 「セーラームーン姿の社長が登場して…? 中堅警備会社のユーチューブ登録者数100万人が突破したワケ」という見出し(2023/1/2 17:00 YAHOO!ニュース FRIDAY DIGITAL)、何を突破した? 記事は「チャンネル登録者数はなんとこの12月に100万人を突破!」ですから、見出しは誰が書いた?
 「世の中に蜘蛛やピエロに恐怖を感じる人がいるが、イギリスに住むある女性は『マイケル・ジャクソン恐怖症』を抱えているという」(2022/8/24 23:30 Techinsight)って( ̄д ̄)! この流れからいくと「世の中には」ですよ。このライターの日本語はいつもおかしいわけで( ̄" ̄)。
 で、後日見た同じライターの記事が「このトムさんの行動にはサミュエルさんも予想だにしなかったようだ。(中略)近い将来サミュエルさんのTikTokには仕事を得て自立した生活を送るトムさんの姿を見ることができることだろう」(2022/11/30 22:00 Techinsight)ですよ ┐( ̄д ̄)г。
 助詞を随分いいかげんに書いていますね、ほかにもいろいろおかしな点があります。「このトムさんの行動はサミュエルさんも想像だにしなかったようだ。(中略)近い将来、サミュエルさんのTikTokで、仕事を得て自立した生活を送るトムさんの姿を見ることができるだろう」ですよ。
 「鮮度が落ちれば腐ってしまい、逆に猫の身体へ毒になります」(2021/1/15 12:00 ねこちゃんホンポ)、「猫がトイレへ砂をかける理由」(2021/3/28 20:00 ねこちゃんホンポ)、「猫へ運動をやめさせるのはストレスに」(2021/5/1 11:00 ねこちゃんホンポ)、明らかな「へ」依存症です。
 この3例は全部同じライターで、いつも「へ」。「へ」は万能だと思っているようですが、違いますよ( ̄へ ̄)。「鮮度が落ちれば腐ってしまい、逆に猫の体にとって毒になります」「猫がトイレで砂をかける理由」「猫に対して、運動をやめさせるのはストレスに」でしょ!
 「金融機関へ問い合わせて(中略)金融機関から登録先住所へ通知が(中略)広く一般の国民へ還元されるように」(2023/6/17 20:20 まいどなニュース)、このライターも「へ」依存症です。「金融機関に問い合わせて」でしょ、あとは、まぁ、いいですが、「へ」が合わないところも全部「へ」で、怖いくらい徹底しています。
 「幅広い活動へ支援することが可能なので、行政の手が届かないところへうまく資金を流すことが(中略)資金分配団体が実行団体へ助成を行い(中略)どのような団体へ助成されているか(中略)幅広い事業へ助成を行っており(中略)実行団体へ助成しています」って( ̄д ̄)!
 こうなると、かなり重症の「へ」依存症です。適切な助詞の後にそれぞれ適切な言葉を続けないといけないのに、それが面倒なのか、「~へ支援」「~へ助成」のワンパターンって、どうにも違和感を覚えるわけで、言葉の意味をテキトーに扱っているようです。
 銀行口座を記帳や入出金をせずに10年放置して適切に対処しなかったら休眠預金になる、それを民間公益活動を促進するために活用する(助成の資金にする)ということなのですが、「支援する」は、うまくできるように力を貸して助ける、「助成する」は、研究・事業の完成を助けるという意味ですよ、「へ」に続けるのはおかしいでしょ。
 また、1度だけ「資金を流す」と書いていますが、「交付」「供給」「助成」「貸し付け」「出資」「助成等(助成、貸し付けまたは出資)」などの区別をせず、みんな「助成」と書いているわけです。でも、「へ」は合いませんよ、自然な言い方は「~を支援する」「~を助成する」です。
 「幅広い活動を支援することが可能なので、…(中略)資金分配団体が実行団体に対して助成等を行い(中略)どのような団体に対して助成されているか(中略)幅広い事業に対して助成等を行っており(中略)実行団体を助成しています」です。当然、金融庁の文書より緩い書き方ですが、これぐらい書かないといけないのではないでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「感染が確定後の医療費の」... | トップ | 「~がきっかけで関係性に変... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

言葉についてあれこれ」カテゴリの最新記事