日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

女性の起業は、身近な視点

2008-09-30 12:38:13 | ビジネス
産経新聞のWEBサイトに、「バリアフリー子供服」についての記事が掲載されていた。
昨今イロイロな場所で聞かれる「バリアフリー」という言葉だが、ファッションの分野にも「バリアフリー」があるとは知らなかった。

この「バリアフリー子供服」を企画したのは、2児のお母さんだ。
そのキッカケも、出産時同室だった方のお子さんの一人が障害児だったからだという。
女性が起業する場合、身近なコトから発想をする場合が多い。
「身近な視点」というのは、男性の視点からは見落としがちな視点でもある。
自分のお子さんのコトではなく、同室だった方のお子さんのために!という思いは、「折角プレゼントをしたのに、着てもらえない」という思いが、その行動へと結びついている。

もうひとつ特徴的なのは、「行動優先」と「ネットワーク」だろう。
ネットワークといっても、男性のような営業活動や企業人脈ではない。
主婦なら主婦仲間、子育て中なら「ママ友」だ。
実際、この「バリアフリー子供服」を起業した女性は、起業するに当たり(障害児の)ママ友にアンケートを取り、問題点を分析している。
だからといって、きめ細かな事業プランがどれだけあったのか?といえば、やや疑問な感じがする。
その点で「行動優先」だとも言えるのだ。
とにかく「障害を持った子供が、着られる服を作りたい」、「何故、障害児向けの服が無いの?」という思いや疑問が、行動の原動力となっているように思えるのだ。

男性から見れば無謀と思えるコトでも、「一念の思いは岩をも通す」という信念で、ひたすら突き進むバイタリティーを持っている。
そんな思いは、周囲を動かすようだ。

このような行動は、周囲を元気付ける力を持っている。
そして、彼女のような思いや行動を見ていると、難しい経済の話などは、二の次三の次という気もしてくるのだ。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。