浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

八正道と作善止悪

「講演集」より。

2014-05-19 06:46:48 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

     ~ 恩師のご著書「愚か者の独り言」より ~


             講演集 一


            「作善止悪}


日々の生活を正しく行じるとは、最も簡単に言いますと、
過ちをできるだけ犯さないように、
自分の良心に恥じることをしないことですね。
そして良き行いを少しでも多く積み重ねること、
たったそれだけでいいのです。
それで極楽へ行けるのです。悪しき行いをとどめ、
良き行いを積み重ねる「作善止悪」―――簡単なことです。
「三世の諸仏はすべてこれを説き給う」過去の仏も現世の仏も
来世の仏もすべてこの法を説かれるそうです。
悪をとどめるというのは先程言いました沙袋の中に砂を詰めない
ことですね。

そして善を行うと心が軽くなります。
日々の生活で一度自分の過去を振り返ってもらって、
自分にどれだけ砂が詰まっているかを今ちょっと振り返ってもらっただけでも、
自分が死んで行く世界は、ちゃんと分かります。
「自分は大分重い深い所へ行くなあ」とか、「自分は高い所へ行くなあ」
とか、しかしこの場にいる人で「死んで私は一番高い所に行けるなあ」
という方は一人もありませんね。
私は便利がいいです。

こうしてお話をさせてもらうと、ああこの方は地獄の一丁目へ行かれるなあ、
この方はどの辺りだなあということが皆見えます。
見えるようになっているのです。
お顔には皆証明書を書いておられます。
顔は心の看板です。
肉体とは魂の表現体、しかも目の玉は心の窓です。
こうして見ますと、心の奥底が皆見えます。
霊能力とか奇奇怪怪の能力とかいうのとは全く違うのですね。
五感を通してそれが分かるのです。


            ~ 感謝・合掌 ~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする