
今日は休みを取ったので、タイア交換します。疲れが溜まってるのか、朝からダルくて、まあやる気が出ないのなんの(笑)。まずは、スターワゴンから。

おし、いくぜ!
■足回りチェック
左前

スタビライザのブッシュが潰れているようだ。グリースはたっぷり。
左後

リーフスプリングにサビつきアリ。あと、リーフスプリングの緩衝材?みたいなのが、ボロボロになってました。最近左後ろのサスが伸びた時に「ングゥゥ」って音がするのは、これが原因か?
右前

とくに めにつくものは ないな
右後

こちらもリーフスプリングにサビつきアリ。
次回の車検で、足回りのメンテナンスをした方が良さそうです。

続いては、ランサーです。

おし、いくぜ!
■足回りチェック
左前

スティアリングラックのブッシュが潰れているようだ。車検で交換かな?
左後

サスペンションのアーム類にサビが見られるようになりました。
右前

ストラット下部のナックル接合部のサビつきが大きくなっていた。困ったものです。
左後

こちらもサスペンションのアーム類にサビが目立つようになってきました。
来月車検ですが、その時に整備工場に足回りチェックを改めてしてもらおうと思います。

外したタイアは、洗剤で洗いました。

トルクレンチで、確実な増し締めを。


空飢亜IIチェックも忘れずに。ランサーは前2.2、後2.0で調整。スターワゴンは全輪2.1です。


ウィールキャップ、ハブキャップを装着。


最後はタイアワックスを塗っておしまいです。
いつもこの2台のタイア交換はそんなに疲れないんですが、今回はスターワゴンの回転方向の指示があるタイアを左右逆に付けてしまう失態を犯してしまい(笑)、2倍疲れました。もうヘトヘトです。