goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

スターワゴンのメータ

2016-07-13 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 スターワゴンのメータは透過照明ですが、針は透過照明じゃなくてソリッドのプラスチックなので、なんで夜になっても見えるのだろうと不思議に思っていたのですが…



 メータを上から覗いてみたら、針用に間接照明が付いていたことが判明!なかなか凝った造りで、微笑ましい。

ボールペソ

2016-07-12 20:30:00 | 



 仕事で使ってるジェットストリーム、インキ切れです。綺麗にカラになってます。スペア―があったので、交換しました。

ホーロー看板

2016-07-11 20:30:00 | 



 会社のこのベンチ、捨てちゃうそうです。



 椅子はいらないけど、珍しいホーロー看板だったので貰ってきました。

ダンガンこのやろー!

2016-07-10 21:27:32 | 自動車@そのイ也



 本日、スターワゴンが気になるとお声がけいただいた方がミニカダンガンのオーナー氏で、小一時間立ち話してまいりました。前期バンパ萌え。



 年式を考えたらかなり綺麗な個体で、以前、高速有鉛誌の取材を受けた車だそうです。14万キロを走破したとは思えないくらい、ツヤもあり程度は良いと思います。





 ディカール類も綺麗に残っています。



 ど派手なヘッドカバーの5バルブエンジンも、なかなか綺麗に保たれています。もう、隙間なくエンジンが鎮座しています。



 アンテナにすらエアロパーツが…



 純正ハンドルがカッコいい。室内は旧規格の軽なので、ちょっと狭いです。



 オーナー氏の粋な計らいで、テストドライブさせていただきました!

 シートは厚みも適当で、座り心地は悪くありません。ランバーサポートもまずまず。パワースティアリングは故障中ということで生ハンドルでしたが、全然重くなくて扱いやすいです。五目マニュアルはシフトストロークがやや多く、少しへたっている印象。軽いクラッチを踏み込んで走りだしてみると、550ということもあり、ややトルクの細さを感じます。この辺りは、やや吹かし気味にクラッチミートしておきたいところですが、慣れればそれほど神経質になる必要はないくらいの最低限のトルクは感じます。
 ボディ剛性は思いのほか高く、年式を考えたらまずまず。ハンドリングもローリングが適当で、硬すぎない足回りも悪くありませんね。問題なく街乗りできると思います。残念ながら運転席からボンネットは目視できませんが、視界そのものは悪くないです。窓も大きく、開放感があります。
 4000rpmを過ぎたあたりからのターボパワーは、なかなか強烈です。体感的には、かなり速い!ローギヤードの五目マニュアルを忙しくギアチェンジするのも楽しいですし、ヒールアンドトウもやりやすいペダル配置も良いですね。残念ながら3速のシンクロナイザが痛んでいるようで、若干ギア鳴りしていました。

 走る楽しさに溢れた車だと思いました。この型のダンガンは私も一時期探していたことがありましたが、欲しくなりました。バン登録だから安いし、出物があったらほんとに欲しい…

 ちょっとブレーキがイマイチだったのが、残念ポイントでしたね。それ以外は、文句ナシ。楽しいテストドライブでした、ありがとうございます。
 


今さら…

2016-07-09 21:02:27 | 



 しつこいマイクソソフト公式ウイルス、ついに「辞退する」の項目が…


 貴様のせいでパソコン壊れたんだぞ!最初からそういう項目作っておけ、ボケェ!!