goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

緑寿という人生の節目

2012年08月20日 04時37分34秒 | オヤジのつぶやき
昨年5月から、ひょんな縁でドライバーのアルバイトに・・・。

1日の運行は、110~150Kmと結構な運転距離である。
そして気持ちは、高校3年生という若いつもりで過ごしてきたが・・・。
今日で満65歳・・・いよいよ高齢者の仲間入りとなった。

先週の18日(土)には、65歳の節目として一旦退職。
花束を贈呈されるやら、サプライズの演出に目玉がウルルン。
久しぶりに、ジ~ンとくる感動を味わった・・・。

ところで希望によっては、70歳まで働ける今の会社。
まだ体が動くので、もう少し働きたいと希望したら・・・。
身分を切り替えての再雇用・・・原発に例えれば再稼働である。

ところで60歳は還暦、70歳が古希と言われるが・・・。
満65歳、数え66歳を「緑緑寿(ろくろくじゅ」と言うらしい。
簡潔には、「緑寿」と呼ぶらしい・・・。

2002年9月、日本百貨店協会が提案したものらしく・・・。
この由来は、環境をテーマとしているノダそうな・・・。
エコが推進されている、リサイクル生活が薦められている等など。
環境問題は、私達の生活により身近な存在・・・。

環境を考えない生活は駄目だ、という意識も高まる・・・。
と言うことで人生の節目のお祝いに、明るい未来の環境を・・・。
もう一度見直してみようという意味が込められているノダとか。

ともあれ、いずれは訪れる毎日が日曜日・・・。
団塊オヤジの性格では、現役を引退したとたんに萎えそう。
その日まで、真面目に精進したいと決意を新たにした次第だが・・・。
65歳と言う人生の節目・・・実に複雑な気持ちではある・・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 警察不祥事の新記録 | トップ | 政党の離合集散に思う »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだまだ (yoshio440)
2012-08-21 21:51:42
今日お蕎麦屋で向かいに座っていた者です。
65歳とは知らず申し訳ありません。
62,3歳だと思っていました。
これからもお体に気を付けて。
返信する
ありがとうございます (しばいぬさん)
2012-09-02 00:34:13
いつもありがとうございます。本当に助けられ、支えて頂いていること感謝しています。これからも、いつまでも、お元気でいてください。頂いた著書、じっくり読ませて頂いてます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オヤジのつぶやき」カテゴリの最新記事