goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

k 前川喜平さんの指摘

2024年09月20日 03時38分22秒 | 政治

先般、田中真紀子さんが指摘したヘナチョコ(埴猪口)

これは、へな土で作った猪口らしく、こんな意味らしい。

未熟な人や役に立たない人を嘲っていう語だそうな。

ところで、元文部科学事務次官の前川喜平さんが語った。

自民総裁選候補者は、9人全て改憲派❗️

そして候補者9人が語らない政策を指摘。👉

企業団体献金と政治資金パーティの禁止。

防衛費倍増の撤回、日米地位協定の改定。

原発ゼロ、大企業の内部留保への課税。

そして消費税の引き下げ等だそうな。

テレビのニュースやワイドショーは、連日自民党総裁選。

それを報じるが、プロレスのバトルロワイヤルのよう。

ショーアップする同党のメディア戦略は、実に巧妙だ。

この議論の俎上にも載らない重要課題の本質。

それらを隠そうとする自民党・・・。

それにメディアが切り込み、暴き出すことを望むとする。

解雇規制の見直しを訴えた小泉進次郎。

これは、竹中平蔵式の新自由主義を露わにしたようだ。

だが、彼を含め9人が口々に唱える政策。

選択的夫婦別姓、政策活動費の廃止、防衛増税の停止。

保険証廃止の先送り、金融所得課税の強化等など。

これらは、既に野党が求めてきた政策だそうな。

どこまで本気なのか。

党内や財界の反対で腰砕けになるのではないか。

むしろ9人が語らないことの方が重要だとも言う。

争点ではないからメディアも報じない。

総裁選が注目されればされるほど・・・。

これらの課題は 国民から見えなくなる。

いやぁ、根幹を射貫く観察力の前川喜平さんは凄いなぁ。

とまれ、筋が通った透徹した論理。

前川喜平さんの指摘には、ただただ驚かされ脱帽である。👏


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大根役者の迷演技(その3) | トップ | 親父の諫言 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事