安倍内閣改造からわずか1週間で農水相が辞任した。
農水相が組合長を務める山形県の農業共済組合が、加入者を水増しする手口で共済掛け金の国負担分(補助金)を不正に受給していたことが明らかになったためだ。
不正を行った団体の長が、それを監督する官庁のトップに就く神経が理解できない。
同じ日、領収書二重計上の責任を取り、外務政務官である議員も政務官を辞任する。
しかし国会議員の座布団には、しがみつくようだ。
思うに、政治家の真似事をしている「政治屋」が多すぎる。
「賭けゴルフ・浮気好き議員」や「虎退治・不倫姫議員」など、下ネタ不祥事の話題も尽きることがない。
このような国民不在の政治を続けられることが、悔しいし情けない。
「安倍劇場」の茶番劇は、もう見飽きた。
国民の大仕事、選挙はまだ?臨時国会終了後が熱い?・・・・。
農水相が組合長を務める山形県の農業共済組合が、加入者を水増しする手口で共済掛け金の国負担分(補助金)を不正に受給していたことが明らかになったためだ。
不正を行った団体の長が、それを監督する官庁のトップに就く神経が理解できない。
同じ日、領収書二重計上の責任を取り、外務政務官である議員も政務官を辞任する。
しかし国会議員の座布団には、しがみつくようだ。
思うに、政治家の真似事をしている「政治屋」が多すぎる。
「賭けゴルフ・浮気好き議員」や「虎退治・不倫姫議員」など、下ネタ不祥事の話題も尽きることがない。
このような国民不在の政治を続けられることが、悔しいし情けない。
「安倍劇場」の茶番劇は、もう見飽きた。
国民の大仕事、選挙はまだ?臨時国会終了後が熱い?・・・・。