美しい国の政治屋たちのお仕事が遅過ぎるなぁ。
物価高対策でこんな調子だよ。
5月22日からガソリン価格を1㍑あたり10円引き下げる。
冷房需要が高まる7〜9月には、電気・ガス料金。
これらへの補助金を再開する方針を固めた。
自民、公明両党による申し入れを受けた後・・・。
石破親分が、4月22日にも表明方向で調整中だった。
名演技ならぬ迷演技の演出に拘る政治ごっこの佇まい。
ガソリン価格への補助は、こんな流れだった。
政府が石油元売りに補助金を支給する形で2022年1月に開始。
レギュラーガソリンの全国平均価格が1㍑あたり・・・。
185円程度になるように抑制して来た。
今後は価格の目安を設けず、185円を大きく上回る場合。
あるいは下回る見込みでも、1㍑あたりの引き下げ幅。
これを10円に固定する方式に見直す。
補助継続の期限は、ガソリン等に上乗せされる暫定税率。
その廃止に向けた与野党協議、その状況を踏まえて検討とか。
また、電気・ガス代への補助は、今年3月分で終了していた。
だが、夏の猛暑を見据えて再開する方向。
昨年8〜9月は、1KW時あたり4円を補助した。
エネルギー価格が下落傾向のため・・・。
同4円を下回る額を軸に、5月中に補助額を決めるとか。
政府は補正予算案は編成せず・・・。
既存のガソリン補助金向けの基金を活用。
電気・ガス料金補助には、今年度の予備費。
約7,000億円を充てる方向・・・。
10円の引き下げで国民の暮らしが向上するの?
石破!馬鹿も休み休み言え❣️
なんとも呑気で気楽なお仕事に見えてならない。