ほっじすの週休2日制ブログ

通称『ほっじす』の日記&コラムです。時事ネタや「越谷グレイツ」内での話題を中心に投稿します。土日祝は野球の為、休載です!

魚医

2013-07-02 | 日常
7月2日(火)#2187


ヤベェなぁこのまま梅雨明けしそうな勢いじゃない?

ダムの貯水率も50%程度…

暑い、熱い夏がすぐそこまで来てる…



ほっじす家も仔たちが大きくなってきており、休みの日に家族揃ってゆっくりしてる、なんて日がほとんど無い。

別にそれが不満なわけではないのだが、ほっじす自身も朝から予定が入ってることが多いので、今まで週末にやっていた家の用事がなかなかこなせない

例えば植木の剪定。

例えば草むしり。

例えば水槽掃除。


中でも水槽は、室内にあるのでガラスに苔が生えて茶色くなっちゃっていた

前回…と言ってもいつだったか忘れたが、水槽掃除をした記念に金魚を2匹買ってきた。

ドジョウが天寿を全うし、地味なフナ1匹になってしまったから。

しかし、先月そのうちの1匹が死んでしまった

「ちゃんと面倒見てないからだなぁ」と自己嫌悪になった。


そして先日、水槽を見ると茶色い苔越しにフナが泳いでるのは見えるのだが、もう1匹の金魚がいない

「ゲッまた死なせちゃったかな」と慌てて水槽上部のガラス蓋を開け、水の中を覗き込んだのだが金魚が見当たらない。

…と思ってたら漁礁からスルスルスルと元気に泳いで上がってきた

尾びれを振ってこちらに近づいてくるその姿は、犬が喜んで寄ってくるのと近いものを感じた。

「こいつカワイイ…

今まで、金魚にはあまり抱いたことのない感情がほっじすに芽生え、「もっと大事にしてやらないといかんな」と思った。

そして次の週に水槽掃除をし、ついでに仔2号に選ばせて仲間の金魚を1匹増やした


ここでまたまた問題が

新しい金魚を入れたからなのか、水槽掃除で水質が急激に変わってしまったからなのか、魚たちが「魚の風邪」と云われる「白点病」になってしまった

ほっじす、この病気の治し方は一応心得ている。

水槽のろ過装置を外し、水をただ循環させるだけにした。

メチレンブルー(薬)を投入しても、ろ過されては意味がない。

でも水を循環させないと酸欠になる恐れがあるからね。

冬ならば水温を上げてあげると効果的なのだが、今は暑いのでそのままで大丈夫だろう。

この状態で1週間、あとは魚たちの免疫力に任せる。


薬投入後3日目の昨日、仔たちが「白点が消えてきたよ」と魚の病気が治るということに驚いた様子だった


よしよし順調。

あと2日ぐらいで水を半分替えてあげればもう大丈夫だろう

よかった


結論:しかし片やウーパールーパーのエサにはメダカをあげてたり。

投稿ボタン押し忘れ!

2013-07-01 | 野球
昨日、ブログ書いたのに投稿を忘れてた
閲覧に訪れてくれた方、すみません。

7月1日(月)#2186


先週末の土曜日は、少年野球活動に参加

午前中練習試合の、午後練習。


午前中の練習試合。ほっじすは、去年までいろいろなコーチ方々に審判などの裏方をやって頂き、自分はベンチにいられたのを本当に感謝している。

なので、今は積極的に審判などを引き受けているので、この日も塁審をやった。


6年生の数人が、声も出てなくて「集中してないな」と心配していた

案の定、そこに打球が飛んだらエラー

いや、エラーはいい。失敗したって元気よく仲間に謝って「いいよ、いいよ、次頼むぜ~」なんていうのが団体スポーツのいいところだろう。

しかし…

いつものことながら、これが出来ない

エラーした奴がシレッとしてる。

声も出ない。

塁審やってるのに、もうイライライライラ


結局、試合は実力差以上の大敗。いや、大敗するんだから実力がこんなもんなんだろう。


何て言うのかな~、負けても傷跡残すというか、一生懸命全力でやって力尽きるとか、それならほっじすコーチも納得するのに、そういう覇気が全くゼロ

ただ野球やる舞台を用意してもらってるから、そこで何となくやって。

途中で集中力が無くなってナァナァになって。

そんな大敗したのに、終わったらヘラヘラ笑いながらチンタラと片付けして。

もう何度こんな試合を見させられたことか。


現役お父さんコーチや父兄もいる中、悪いなぁとは思ったけど6年生を集めて説教した。

「誰か、怒るヤツはいないのか?」

「…」

「こんな、毎回毎回同じ負け方するチームの状況に、腹立ったり『つまんねーな』と思うヤツは1人もいないのか?」

首を振る子は少しいる。

「いくら大人が熱くなったって、やるのは君たちなんだぞ。これでいいのか?自分たちでよ~く話合いをしろよ。いや、別に勝てなくてもヘラヘラとやってる方が楽しいんならそれでいい。自分たちで決めるべきだよ。オレ自身は、何事も一生懸命やった方が絶対楽しいと思っているけど。」


通じたか通じなかったかは知らんけど、あとは本当に自分たちで考えなくちゃいけないと思う


しばらくして、あるお母さんから「ありがとうございます」と言われた。

最初、なんのことが分からなかったが「6年生に言って頂いて」と言われて分かった。

「いやいや、我慢出来なくて言っちゃったまでです」と返答したのだが、こんなことで御礼言われるなんてちょっと意外だった。


こうやって父兄にも思いが伝われば、子どもにももっと伝わるのかな


結論:ほっじすが説教したからではないだろうが、日曜日の大事な試合は快勝したそうだやれば出来るんだけどなぁ。