12月12日(水)
#2054
北朝鮮から事実上のミサイルが発射され、どうやら成功したようだ
ただでさえ、今回の総選挙は右傾化してるところばかりなのに、その傾きは更に大きくなってしまうのか?
こんな話を聞いた事がある。
ちょっと前の政治家には、自身が実際に戦争に行った人もいたので、「平和」というものの有り難さを本気で考えられた。
例えば、自民党タカ派であっても、必要以上に右傾化しそうな時は上手く抑えたという。(この話は今朝の新聞にも載っていた)
しかし、戦争を知ってると言っても子ども時代だったり、戦後生まれの政治家が増えた今の右傾化はとても危険だと。
最近、マスコミでも「今、尖閣を巡って中国と紛争になっても、中国海軍より海上自衛隊のが強い」みたいな話があったり。
あり得ない地震と津波があった。
制御出来るであろう原発が制御出来なくなった。
壊れないであろうトンネルが崩れた。
そんなことが続いてる昨今、「戦争はない」と言い切れるのか?
また、そんなこと言ったって信じられるのか?
ほっじすは嫌だね。
絶対嫌だね。
尖閣も竹島もミサイルも、キチンと対処すべきだとは思う。
だけど、その手段が最終的には「軍備増強」みたいな話は絶対乗れないね。
かと言って、左っぽいことばかり言ってる人も夢物語言ってるみたいだしな。
今度の日曜日は仔1号の野球で1日外出してそうなので、そろそろ期日前投票をしようと思ってるんだけど…
各党の政策見ると、「あっちを取ればこっちが立たず」みたいのばっかりで難しい
でも、きっと国民がこうやって考えて悩む事はいいことなんだろうな。
結論:政党乱立が批判されてるけど、よ~く見て考えるキッカケにはなってるんじゃない?

北朝鮮から事実上のミサイルが発射され、どうやら成功したようだ

ただでさえ、今回の総選挙は右傾化してるところばかりなのに、その傾きは更に大きくなってしまうのか?
こんな話を聞いた事がある。
ちょっと前の政治家には、自身が実際に戦争に行った人もいたので、「平和」というものの有り難さを本気で考えられた。
例えば、自民党タカ派であっても、必要以上に右傾化しそうな時は上手く抑えたという。(この話は今朝の新聞にも載っていた)
しかし、戦争を知ってると言っても子ども時代だったり、戦後生まれの政治家が増えた今の右傾化はとても危険だと。
最近、マスコミでも「今、尖閣を巡って中国と紛争になっても、中国海軍より海上自衛隊のが強い」みたいな話があったり。
あり得ない地震と津波があった。
制御出来るであろう原発が制御出来なくなった。
壊れないであろうトンネルが崩れた。
そんなことが続いてる昨今、「戦争はない」と言い切れるのか?
また、そんなこと言ったって信じられるのか?
ほっじすは嫌だね。
絶対嫌だね。
尖閣も竹島もミサイルも、キチンと対処すべきだとは思う。
だけど、その手段が最終的には「軍備増強」みたいな話は絶対乗れないね。
かと言って、左っぽいことばかり言ってる人も夢物語言ってるみたいだしな。
今度の日曜日は仔1号の野球で1日外出してそうなので、そろそろ期日前投票をしようと思ってるんだけど…
各党の政策見ると、「あっちを取ればこっちが立たず」みたいのばっかりで難しい

でも、きっと国民がこうやって考えて悩む事はいいことなんだろうな。
結論:政党乱立が批判されてるけど、よ~く見て考えるキッカケにはなってるんじゃない?