池さんで働くおばさんの日記

デイサービス「池さん」の大ちゃんママのブログです。

自分自身

2014-01-27 20:44:51 | デイサービス池さん

我が家の子どもたちは、小さい頃少林寺拳法を習っていました。

稽古を始める前に、「聖句」というものを唱えます。

その中の一つに、こんな言葉があります。

法句経の中の言葉だそうですが、いい言葉です。 

 

己こそ己の寄るべ
己を置きて
誰に寄るべぞ。
よく整えし己こそ
まこと得難き寄るべなり。

自ら悪をなさば
自ら汚れ
自ら悪をなさざれば
自らが清し。
清きも清からざるも
自らのことなり。
他のものに寄りて
清むることを得ず。

 

結局のところ、

最後に頼れるのは、自分自身。

どう生きるかは、自分次第。

自分の人生を、自分自身で汚してしまわないように、

自ら自分を正すことが、大切かも・・・ね。

 

星空のきれいな大頭の夜です。

 

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚悟

2014-01-23 21:17:28 | デイサービス池さん

一人の人間と、一人の人間が、

真に向き合わなければならない瞬間が、訪れる時がある。

覚悟を決めて、結果など予想することすらできないほど追いつめられた状況の中で、

自分自身のすべてをかけて、目の前の人と対決しなければならない場面がある。

 

こういうと、人生の中でめったにない出来事のように思うかもしれないが、案外日常生活の中に普通に存在している。

特に介護職なら、こういう場面に遭遇することは結構あるのではないだろうか。

例えば、「絶対に風呂に入ろうとしない人を、どうしても風呂に入れなければならない」とか、「トイレ介助を拒む人の便の始末をしなければならない」とか、「暴れまわる人を、なんとかしなければならない」とか、「収集癖のある人のポケットから、物を取り出さなければならない」とか・・・

「嫌がっているのだから」とか、「今日は、とりあえず」とか言って逃げるわけにはいかない時がある。

 

いろんな条件が重なり合い、それまでの人間関係の密度も重なり合った上での「対決」なので、その解決方法に正解や正論などはないだろう。

ただ、その方法があるとするなら・・・

「人」と「人」として、どこまで真剣に向かい合えるのかということだけ。

目の前の人に、どこまで真剣になれるのかということだけ。

 

「この人に託そう」という気持ちを持って、少なくとも「抵抗をやめよう」という気持ちをもって貰うためには・・・。

テクニックや方法論ではない。

「むりやり」や「力ずく」でもない。

いかに真剣に向かい合っているか。

その心が、覚悟が・・・相手の心をゆさぶる。

綺麗事ではない。

「覚悟」

 

その覚悟をみせられるか。

人と本当に向き合えるのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはん

2014-01-19 20:08:37 | デイサービス池さん

ご飯を食べる。

生きるために食べるご飯。

楽しみにするご飯。

池さんのご飯。

 

たぶん・・・施設の食事とは、まったく違うご飯。

トレーなどに乗せられた食事ではなく・・・大皿に「でん!」と盛られたおかずたち。

アツアツの湯気が立ちのぼり、部屋中にかおりが漂う煮物。

大鍋いっぱいのお汁に、季節のお漬物。

 

どれもこれも、「池さんの皆で食べて欲しい」と、想いを届けてくれる人たちの暖かい気持ちのこもった食材ばかり。

季節の食材。

収穫したばかりの野菜たち。

みずみずしい彩り豊かな食材を、愛おしく思いながら料理する。

 

そして、できたてのものを目の前のテーブルに並べる時、皆の「食べる」スイッチがちゃんと「オン」になるように演出を欠かさない。

「わあ~!美味しそう!」という気持ちをどれだけ引き出せるかが、ポイント。

 

今日も「いただきま~す!」という皆の声と共に、命のスイッチが入るように・・・祈りを込めて。

 

ただの食事ではない。

池さんのご飯。

どこにも負けない大切で素敵な「ご飯」

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンとネコ

2014-01-14 20:56:38 | デイサービス池さん

リンさんは、自分がネコを飼っている・・・と思っている。

 

ネコの「さかな」は、ただ今やんちゃ盛り。

テーブルに上がり、廊下を走り回り、食べ物を見るとやってきてねだる。

りんさんは、「も~う!悪さをするんじゃないよ!」と言いながら、自分の食べ物を何でも与えてしまう。ご飯・大根・みかん・うどん・まんじゅう・パン・・・何でもすぐに与えてしまう。

だからネコは、ご飯の時間が来るとすぐにテーブルに上がってしまうのだ。

いくら皆がしつけようとしても、まったく無駄。

ネコは、いつも走り回ってテーブルに上がる。

 

毎日、朝には皆と一緒にデイへ移動するのだけれど、ネコはデイの間は決して食べ物を欲しがらない。

フードで我慢することができるし、テーブルにも決して上がらない。

 

夜、池さんの家に帰るととたんにワガママ放題のネコになる。

そして、リンさんは「もうばあばがしつけられんけん、ごめんよ~。」と言いながらスタッフの目を盗んでご飯を与えてしまうのだ。

 

「絶対にだめ!」と私がリンさんに言うと、リンさんはすねて怒り始める。

「ご飯も食べさせてやれんのんか!」

いくらフードを食べたからと説明しても、聞く耳を持たない。

「ネコはネコのえさじゃないと、お腹を壊すから」といくら言っても納得しない。

そしてしまいには、お皿を持ってネコを追いかけはじめる。

追いかけられるからネコは逃げるし、リンさんは怒る。

 

池さんの家(宅老所)の勤務は・・・

ただばあちゃんたちを見ていればよいのではなく、

ネコとリンにイライラさせられる、そんなスリルあふれる日勤になる。

 

ネコとリンと大ママの、「どうでもいいバトル」がいつも勃発!

やんちゃ盛りのネコのさかなと、すぐに忘れる頑固なリンさんと、もっと頑固な大ママの、お互い譲れない「どうでもいいバトル」。

ネコをめぐる小さな戦い。

 

いつも・・・

こんな感じで、

ワタクシ、

宅老所で、

生きてます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池さん的お料理教室・・・カレーの巻

2014-01-13 15:59:42 | デイサービス池さん

すでに、ご存じの方もあるかとは思いますが・・・

池さんカレー=肉なしカレーざんす!!!

 

で、この好評の池さんカレーの作り方を初公開ね

 

材料は(先週の土曜日につくったのは)、

玉ねぎ・人参(ま、これは普通ね)、大根(ま、ま、これもありかも)、豆腐(あっ、今驚いた?)、干し柿(ギャ~!)、市販のカレールー(粉末のカレー粉の方が美味しいけど、今回は皆様が用意しやすい材料でね)

作り方は(ほぼ、刻んで炒めて、混ぜるだけね!)

隠し味・・・(これがポイントね)、インスタントコーヒーを少しとケチャップ少々、お醤油少々

これで、完璧

土曜日は、ご飯と「ナン」を用意したら、予想外に「ナン」が人気だった!

干し柿は、もちろん池さんの自家製。小さく刻んで入れたら、まるで煮込んだ牛肉の如し!その上、フルーティーな味わいが加わるわけね。

大根は、冬の定番ね。柔らかいし、トロッとして皆に人気ね。(ジャガイモは池さんのカレーにはほとんど入りませんがな)

これで、本日の購入品・・・豆腐一丁、安売りのカレールー2箱のみ。

 

こうして・・・池さんの食費は8年たった今でも300円をキープできているわけで~す

食べたい人は、いつでもど~ぞ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感性。。

2014-01-11 20:40:48 | デイサービス池さん

みかちゃんも書いていたけど・・・ワタクシも今年に入っていろいろな出来事があって、「感性」について考えていたわけで。

感性というか、人のもっている感覚というか価値観について、ずっ~っと考えていた。

 

Davidやかつてお遍路の途中で我が家に宿泊したジェームスのように、国も違って言葉もうまく通じなくても、持っている空気感と言うか価値観が同じで、心地よく一緒に過ごせる人たちもいる。

反対に、同じ国に生まれ同じ言葉を話し、どこかで同じ時間を過ごしたとしても、「あ~ちょっと感覚がちがうな」と思ったりする人もいる。

 

ワタクシ自身も、感性的にきっと少数派だと思うけど、(きわめてこだわりの強い変わり者なので)周囲にいる人たちも結構何かをこだわってやっている人たちが多い。

池さんそのものも、ずっとこだわり続けてやってきたので、(きっと職員は大変だろうと思うけど)その池さんを通じて繋がっている人たちは、これまたこだわりの強い人たちが多いわけで。

 

ワタクシはこうして、きっとこれからも生きて行くだろう。

 

人としての感性を磨きつつ、

時代に流されるわけでなく、

大切に思うのものを大切にしながら、

綺麗だと思うものを綺麗だという人たちと、

ずっと生きて行くのだろう。

 

本当は・・・そういう感覚を伝えて生きたいと思うのだけれど・・・それはまだ、今でもなかなか難しいことなのだと思うわけで・・・

 

ずっと前、湯浪のじいちゃんが教えてくれたように、

ちゃんと前を向いて生きていれば、きっと背中でいろんなことを伝えることができるのだろう。

 

本当に大切なものが何か。

生きること。

死ぬこと。

いろんなことを伝えることができるワタクシになれる日が。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことしこそ

2014-01-06 20:14:28 | デイサービス池さん

いつものメンバーが集まる新年の月曜日。

何人かが欠ける。

骨折のために入院している人や、施設に入所した人・・・もいる。

そして、介護している家族が入院したために、一緒に病院へ入院してしまった人も。

 

こうした連絡を貰うたびに、複雑な想いが心を重くする。

己の無力に、唇が渇く。

 

 

悠久の時の流れの 新しい一区切りが今から始まる

今年も確かに新生を迎えた

無限の宇宙のいのちの健やかな営みが休みなく続く

今年こそ何かを加えたい

生かされている命の意義を

はっきりとつかみたい

阿部野竜正

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年の始まりです

2014-01-02 20:59:30 | デイサービス池さん

そしてまた、新しい365日の始まりです。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

新しい「年神様」をお迎えして、また一つ私たちは「年」を頂きました。

今年頂く「年」が、よい一年になるように・・・努力したいと思っています。

昨年の念頭に「腹を立てずに丸く生きる」という目標を立てましたが、他者に対して腹が立つのを我慢するのではなく、自分自身が人生を丁寧に生きることで、自分自身の「根」をしっかりと見つめていく、「向き合うのは自分自身の心」だということを、今年の目標にすることにします。

それと、もうひとつ。ちょっとだけゆとりのある生活を目標に。

 

ちなみに、初詣でおみくじを引きました。

88番というくじを引いたワタクシは、「凶」

次にくじを引いた夫は、87番という極めてドラマティックな番号。しかも「大吉」

よ~し!宝くじ買うぞ~!と超張り切っていた夫。

そりゃ~宝くじに当たったら、山のような借金返済できるしな~。

 

大吉の夫の買った宝くじが当たることを祈りつつ・・・

新しい年が皆様にとっても良いお年になりますように。

今年も池さんファミリ―をどうぞよろしくお願い致しますね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする