弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

永世「竜王」 対「名人」の 「次の一手」は 当たらない

2009年10月16日 08時38分55秒 | 将棋
将棋の竜王戦が開幕した。
昨年5連覇して永世竜王となった渡辺明竜王に挑戦するのは、永世名人の資格を有する森内俊之9段。
大盤解説会では「次の一手」の予想をするのが恒例なのだが、誰も当たらないことがある。
解説をする棋士や聞いているファンよりも遥かに強い対局者なのだから、当然といえば当然か。
(写真)
渡辺明竜王の扇子

あれはホントは ノーベル賞じゃ ないと言われる 不経済

2009年10月15日 08時09分19秒 | 世相
ノーベル経済学賞には、今年は経済学者ではなく、政治学者ないし社会学者が選ばれた。
最近の傾向のようだが、とても良いことだと思う。
どうも、生粋の経済学者による変な発明が蔓延して、かえって不況を招いてしまった嫌いがある。
もっとも、経済学嘗は正式のノーベル嘗ではなく、後から追加したものだそうだ。

「銭のない奴ぁ 俺んとこへ来い」と それが労弁 心意気

2009年10月14日 08時38分03秒 | その他
昨晩のNHK「プロフェッショナル」では、大阪の村田浩治弁護士を取り上げていた。
労働弁護士の登場は初めてだという。
労働弁護士の大変なところは、最も得意とする分野で報酬を得にくい割に時間を取られ、他の一般事件でオーバーワークして稼がなければならないところ。
解雇や配転を単純に争っていた一昔前と違い、違法派遣・偽装請負など事件も難しくなっているようだ。
人並みはずれた正義感が必要な分野だと思う。

球史に名前を 刻むかどうか 「消化」不良の 最終戦

2009年10月13日 00時05分15秒 | スポーツ
消化試合であっても最終戦は盛り上がる。
何らかの個人タイトルがかかっているケースが少なくないからである。タイトルホルダーとしてプロ野球史に残るよう、チームもアシストする。
11日の中日の最終戦で後味が悪かったのは、落合監督の退場劇だった。
最多勝確定を狙う中日・吉見の勝ち星を消すホームラン判定に猛抗議。
しかし、翌日の日刊スポーツの記事(写真)によると、抗議の原因は、電光掲示板にリプレイ映像を流したことだったという。
「フェアかファールかが問題ではない。あの映像が流れたことが問題なんだ。あれを流した以上、オレは出ていかなくてはならない。退場にならなければ収まりがつかないだろう。」
なるほど。
裁判の録音・録画を一般に禁止している理由とも関係があるかも知れないと、ふと考えた。
審判の五感を信用するという前提に立った方がいいかも知れない。

「やりたいんなら どうぞ」と言った オーナーの方が まだましか?

2009年10月12日 00時17分03秒 | スポーツ
共にリーグ2位でクライマックス・シリーズ進出を決めている中日と楽天。
しかし、11日の最終戦は、共に何かと後味が悪かった。
何とか気を取り直して、共に日本シリーズに進出してほしいのだが。
特に選手の士気に関わるのは監督の問題。
あまりにも経済合理性に傾き過ぎて人情を度外視すると、人気にも関わって来るだろう。
(写真)
楽天球団創設1年目のハンドタオル

痴漢冤罪 「彼女」じゃなくて 「誰か」が嘘を ついている

2009年10月11日 09時13分13秒 | テレビ
先週は6日(火)のフジテレビ
「誰かが嘘をついている」
が注目だった。
痴漢冤罪の問題では、周防正行監督の映画
「それでもボクはやってない」
が著名だが、それに次ぐ作品で、水谷豊が被告人を熱演していた。
ただし、偶然に決定的証拠が出て来ないと逆転無罪にならないというのは誤解だろう。刑事裁判官からは、もっと簡単に無罪になる事案だと言われそうだ。
この問題では他に
「彼女は嘘をついている」
という闘い方もあるが、被告人と被害者のどちらが嘘をついているか、という論争に持ち込むのは一般に得策ではない。
無罪を勝ち取るのに、被害者の嘘を立証する必要はなく、あくまで被告人が無実であり、他に真犯人がいる可能性を指摘すれば十分であろう。

仲間由紀恵の 仲間になった 「日本の女性は 美しい」

2009年10月10日 01時52分46秒 | テレビ
フジテレビ「ニュースJAPAN」で滝川クリステルの姿が見られなくなって悲しんでいる男性は少なくないだろう。
しかし、公正中立を要求されるニュースキャスターの地位を離れたことで、CMに自由に出られるようになったのは喜ばしい。
まずは、資生堂シャンプー「TSUBAKI」のCM。
「黒髪美人な女性有名人」に選ばれている仲間由紀恵らの仲間に加わった。
このCMのシリーズでは、少し前に芸能人ではなく一般人を起用したが、やや無理があったようだ。
「日本の女性は 美しい」は、全称命題としては真ならずか?

あまり売れない? 裁判官は 「なるにはBOOKS」 最終巻

2009年10月09日 00時10分44秒 | 裁判
ぺりかん社「なるにはBOOKS」で「裁判官になるには」が最近刊行された。
同期の弁護士任官者の北澤純一判事や、川越で一緒に仕事をしている小澤久美子家裁調査官をはじめ、存じ上げている方々がインタビューを受けている。
それにしても、「裁判官」はシリーズ第132巻で、現時点では最終巻である。
これは何を意味するのだろう。
ちなみに、第1巻はパイロット、第2巻はスチュワーデス・スチュワード。
医師は第12巻、弁護士は第21巻、検察官は第130巻である。

大岡裁きを ためしてガッテン していただけずに 控訴・破棄

2009年10月08日 02時05分06秒 | 裁判
難事件では、心ある裁判官は英知を絞って名裁きをしようと試みることがある。
この種の判決は、双方の納得を得て確定すれば、文字通り名判決である。
しかし、控訴されると、あっけなく破れるケースが多い。
私が東京高裁にいた当時は、一審の素晴らしい判決を何とか守ろうと、粘り強く和解に持ち込んだケースもあった。

誰もが納得 する判決を 下してほしいと 無理を言う

2009年10月07日 00時13分22秒 | 裁判
日本の裁判官に対する日本国民の要求水準は、極めて高い。
先日も、ある難事件の裁判に関する、ある新聞の社説の結びに「誰もが納得する判決を」とあって絶句した。
それは一体どんな判決なのか、見てみたい。
超優等生でも書けないような無理な「完全正解」答案の提出を要求するのは、いかがなものかと思う。
裁判員制度に対する消極論や、弁護士任官が増えない遠因にもなっているように最近感じるのだが。
(写真)
私のオリジナル扇子
憲法76条3項の条文を印刷

「そして誰もいなくなった」のか? 10月任官 神無月

2009年10月06日 17時50分21秒 | 裁判
弁護士任官の時期は、原則4月と10月とされてきた。
その10月の任官が、ついに今年は途絶えたそうだ。
元々10月任官は暫定措置であったし、4月の方が転勤時期として区切りがいいので、やむを得ないのかも知れない。
しかし、今回は希望者が全く無かったことによるようだ。
あまりにも非の打ち所の無い、明神様のような弁護士任官者を追い求め過ぎた結末でなければ幸いなのだが。
(写真)
神田明神にある銭形平次の碑(右側は八兵衛の碑)

日本一まで 「楽」ではないが 上がれイヌワシ 「天」高く

2009年10月05日 00時28分15秒 | スポーツ
3日の試合で、東北楽天がパ・リーグ3位以上を確定し、球団創設5年目にして初のクライマックスシリーズ進出を決めた。
創設時からのファンとして本当に嬉しい。
まだわずかながら優勝の可能性も残されているし、日本一を争う道もある。
よくここまで成長したものだと感動する。
(写真)
翌4日のスポーツ新聞3紙の1面と
球団初シーズンの団扇

五十年ぶり 五輪の招致 五分もあったか? あの熱が

2009年10月04日 00時47分57秒 | スポーツ
東京は、リオデジャネイロの情熱に完敗した。
このところ、半世紀前の東京オリンピック招致成功のドラマや、戦争で中止になったものの、その前の招致成功のドラマがテレビで紹介されていた。
あの当時の熱意が、今回は欠けていたとしか思えない。

崖の上から 追い風吹いた 宮崎駿に 景観法

2009年10月03日 01時51分57秒 | 判決どどいつ
1日の広島地裁判決から。
2日の朝日「ひと」欄によると、スタジオジブリが社員旅行に訪れると聞いて、原告団事務局長が案内役を買って出たところから、このような展開になったのだという。
もちろん、景観法の成立や、景観利益の最高裁判例も影響したのだろう。
(写真)
ローソンで景品に貰ったクリアファイル(一部)

棋士の悲願の 初タイトルは 楽勝させては もらえない

2009年10月02日 00時07分38秒 | 将棋
将棋の王位戦7番勝負から。
深浦康市王位に挑戦した木村一基8段は、3連勝後の4連敗で、王手をかけていた初タイトルを逃した。
(写真)
木村一基8段の扇子。
おそらく「楽しみながら勝つ」という意味だろう。