goo blog サービス終了のお知らせ 

弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官→原告になった竹内浩史のどどいつ集

おみくじ引いたら 「凶」ばかり出て 「訴訟」は無かった 浅草寺

2011年12月31日 01時15分48秒 | 判決どどいつ
12月14日の東京高裁判決から。
浅草寺が自ら原告となった景観訴訟で、1・2審とも敗訴。
おみくじにはよく「訴訟」の項目があるので、浅草寺を参拝した際に引いてみたが(写真)、「訴訟」の項は無かった。
しかし、29日の東京新聞朝刊「東京トリビア」によると、浅草寺のおみくじは「凶」が多く、3割もあるそうだ。

参加したのに 守秘義務課され 広報できない 「頭脳王」

2011年12月30日 04時13分53秒 | テレビ
今夜9時から日テレで放送の「日本No.1の頭脳王!大決定戦!!」。
実は、私も予選に参加した。
かつて「クイズ番組に出たい」と発言していたのを知ったのか、日テレ側から声をかけていただいた。しかし、その期待に反し、惨敗。
今朝の朝日のテレビ欄によると、東大と京大の現役医学部生ら8人が本番に臨んだようだ。これは敵わない。
ところで、予選に参加して驚いたのは、参加者が個人情報等を放棄するとともに、予選の問題内容等について秘密を守る旨の誓約書を書かされたこと。
本番がどういう番組になるのか、日テレのホームページ(写真)を見てもよく分からず、これまで宣伝することができなかった。
予選の模様も撮影していたから、私も映るかも知れない。でも、これだけでは「裁判官としてクイズ番組に出場する」という私の公約を果たしたことにはならないか。悔しいけど、放送を見てみよう。

ソフトバンクと トレードしたい 選手ではなく オーナーを

2011年12月27日 00時27分49秒 | スポーツ
日本シリーズ以来、ノムさんが孫オーナーを絶賛している。私も同感。
「球団を持つのが夢だった」とおっしゃっていた、こういう方が参入できて、2004年の球界再編も有意義だったと実感する。
(写真)
最初見た時は何のポスターか分からず撮っておいた。
私もiPadを購入したばかりで、初めてソフトバンクの顧客になった。

年末ぐらいは 攻めたのだけど 今年もやっぱり 返り討ち

2011年12月26日 17時19分34秒 | その他
年末ジャンボ宝くじのCMから。
昨日は年末恒例の有馬記念の馬券を買ってテレビで見た。本命では面白くないので、落合前監督推奨馬アーネストリー(写真)と、珍しい「せん馬」レッドデイヴィスとの馬番連勝で。
結局、アーネストリーは最終コーナー付近まで先頭で逃げたがゴール前に失速。今年も穴馬狙いは失敗した。
しかし、馬の世界にも牝馬(ひんば)でも牡馬(ぼば)でもないニューハーフ「せん馬」(「せん」の字は馬へんに扇)がいるのは、初めて知った。去勢した馬だとのこと。

24→25 →23と行って 不運な方から 3番目?

2011年12月25日 00時33分11秒 | 裁判
この3連休は、たまたま宿直当番に当たり、前半は消滅してしまった。
クリスマスのデートならば、24→25→23→22→26の優先順位だと、ドコモのCMで渡辺謙が言っていたが。
ちなみに、裁判官の夜間の宿直は、平日はもとより、たとえ休日であろうとクリスマスであろうと、特別な手当は出ない。
これに対し、休日の昼間はなぜか手当の対象となる。令状の書面審査だけではなく、勾留質問も担当するのが区別の理由のようだ。しかし、最近は請求が遅くなり、夜間当番でも担当する場合があるので、なし崩しになっている感もある。
(写真)
せっかく出勤したので、クリスマスバーレルを買って帰って来た。

なんで会社が 「運転禁止 処分」できるの? マーいいか…

2011年12月23日 13時20分14秒 | 世相
マー君が交通事故を起こし、東北楽天から運転禁止3か月の処分を受けた。
彼の場合は、間が悪いことに、直前まで警察の交通事故防止キャンペーンに起用されていた(写真)という特殊事情があるから、何らかの処分は正当化されるかも知れない。
しかし、一般論として、社員の私生活上の問題に対して会社が処分を下し、他方で会社が世間に謝罪するのが当然視される社会は変だ。
この国の裁判所でも、長期休暇の直前には、交通事故を起こさないよう注意する回覧があるのだが。

稀な「勢」 優勝続け さらに上位へ 日本人

2011年12月22日 20時20分37秒 | スポーツ
大相撲初場所の新番付が発表された。
新大関「稀勢の里」は当然として、新十両の先場所で優勝し、上位に躍進した「勢」(いきおい)にも注目したい。
とても良い四股名だ。私は十両で優勝したなら無条件で入幕というルールにしてもいいと思うのだが。
(写真)
近所の店で一目惚れして買ったマグネット。手作りのようだが、とても良く出来ている。行司の表情もいい。

瓦礫の「山下 公園」望む 「ニューグランド」の フェニックス

2011年12月17日 10時14分59秒 | 横浜
横浜のホテルニューグランドは、85周年だそうだ。
シンボルマークはフェニックス(写真)。
旧ホテルは関東大震災で失われたが、復興の象徴として新築され、不死鳥のように蘇った。ちなみに対面する山下公園は、大震災の瓦礫を埋め立てたもの。
新ホテルは太平洋戦争でも焼け残り、マッカーサーも東京入りの前に逗留した。
裁判所の年末の忘年会は、少し高いが会費を集めて、ここで開催するのが恒例。
大震災に見舞われた今年を締め括るのに相応しい会場だった。