弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

クルージングの 計画狂う 五里霧中かい? 地中海

2015年06月30日 21時59分16秒 | 世相
最近、急に地中海クルーズに行きたくなったのだが、果たして大丈夫だろうか。
ギリシャの通過はドラクマに戻るのか?
(写真)あるクイズ番組の優勝旅行のコース

たまにやらかす 人間よりも 我が輩は 不祥事起こさない

2015年06月29日 21時09分56秒 | 世相
追悼たま駅長(和歌山電鉄貴志駅名誉永久駅長)。
(写真)大分にも寂しい駅が目立つので、地域猫を駅長に任命したらいいかも知れない。

アメリカ連邦 最高裁で 最後に同性 愛は勝つ

2015年06月28日 00時24分03秒 | 裁判
26日、同性婚を憲法上保障する新判断を下し、分かれていた下級審の裁判例を統一。
やはり連邦最高裁は凄い。
5対4の判決だった。

「傘かしげ」にも 首かしげられ 根無し草なの?「江戸しぐさ」

2015年06月27日 05時18分19秒 | 世相
最近もてはやされている「江戸しぐさ」の多くは、史実としては疑問なのだそうだ。しかし、道徳の検定教科書には、何の疑問も抱かれず、掲載されているという。
(写真)傘ではなく、お椀の形の兜を被っていた黒田官兵衛の甲冑。

百か0かの 新聞批判 つぶさなければ 永遠に

2015年06月26日 22時11分03秒 | 世相
三つ子の魂百までか。
(写真)大分での愛読紙。
県内で夕刊を発行している唯一の新聞。
大都会の全国紙と異なり、祝日まで夕刊を出すという勤勉さ。

怪我の安藤 シロクマに化け ヤマトナデシコ「7」変化

2015年06月25日 21時55分31秒 | スポーツ
決勝トーナメント1回戦も順当に勝利。
やはり最近の女性は頼もしい。
予選リーグ初戦で名誉の負傷をした安藤梢選手も、背番号7を付けたシロクマのぬいぐるみになってベンチ入りしたという。
(写真)再び女王になれるか。

切羽詰まった セ・リーグ順位 揃いも揃って 5割以下

2015年06月24日 20時03分43秒 | スポーツ
昨日の試合の結果、セ・リーグは、全チームが勝率5割以下となった。
巨人と阪神が5割で「同率首位」。
今日の試合の結果しだいでは、何と全チームが負け越しになる。
(写真)こういう展開なら、我らが中日にも十分チャンスがありそうだ。

(フ)号事件は 破産のほかに 不貞事件の 符号のフ

2015年06月23日 20時12分17秒 | 裁判
「平成27年(フ)第××号事件」といえば、裁判所では破産事件の符号である。
しかし、私の期日簿にはこれと別に、不貞慰謝料請求事件にも、丸にフの印を付けている。常時、相当件数があるからだ。判決も少なくない。
考えてみると、このジャンルだけは、通常部(東京高裁・東京地裁)、人事訴訟係(さいたま地家裁川越支部)、交通集中部(横浜地裁)の時代を通じて、常に担当してきたことになる。
(写真)ついにこのジャンルの本が出た。かなり売れているようだ。

弁護士経験 前輪にして 四輪駆動で ホームイン!

2015年06月21日 00時37分18秒 | 裁判
弁護士任官後、広島、千葉、尼崎、岡山と転勤され、今春、神戸地裁部総括を最後に定年退官された工藤涼二さんの記念講演に参加した。
私より1年前に神戸弁護士会から全国初の市民推薦で任官された先輩。
ホームグラウンドで間もなく、会名が変わった兵庫県弁護士会に復帰するとのこと。
(写真)神戸といえばユーハイムのバウムクーヘン。

長官所長の 向こうを張って 弁護士任官 会同へ

2015年06月20日 01時57分07秒 | 裁判
奇しくも長官所長会同の二日目と同じ夜に、東京で弁護士任官者の暑気払いが開催された。
今春の弁護士任官はわずかに一人。伸び悩んでいる弁護士任官をどうすべきか、自由闊達な意見交換がされた。
(写真)弁護士任官にも軍師を

どんな市民の 権利を守る のかが問われる「人権派」

2015年06月18日 23時48分18秒 | 裁判
(写真)高崎山では切り株の上がボスの指定席

PTAとか 町内会が 同類項では 怒るわな

2015年06月17日 22時45分00秒 | 世相
(写真)雪だるま式の税金滞納か?

合議事件は 裁判官の 数だけコピーを 欲しいけど

2015年06月16日 22時17分03秒 | 裁判
(写真)別府八湯のキャラクター「スパエイト」の風呂桶。何かのコピーみたいだ。

五人囃子の 大規模訴訟 一度はやって みたいもの

2015年06月15日 21時34分51秒 | 裁判
(写真)国宝の土偶5体

カレイと似て非の ヒラメと言えば むかし判事で いま議員?

2015年06月14日 19時17分38秒 | 世相
久しぶりに「ヒラメ」という比喩を聞いたが、今度は裁判官のことではない。
嘆かわしいことだ。
もっと、加齢に従い、華麗な仕事をしてほしいものだが。
(写真)大分麦焼酎の城下かれい瓶