goo blog サービス終了のお知らせ 

弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官→原告になった竹内浩史のどどいつ集

「弁護士枠」とか「指定席」無く 後任人事は また「一弁」

2021年07月31日 13時12分43秒 | 裁判
弁護士出身の木澤最高裁判事の後任人事が報道された。
現職の草野・渡邉裁判官は共に第一東京弁護士会出身で、新任となる岡弁護士も同じ。ちなみに前任者は、加計学園元監事の経歴が注目を集めたが、東京弁護士会出身だった。
さらに、弁護士登録をしていたとはいえ、当初は日弁連の推薦外で任命されたと言われる学者の山口裁判官も、登録先は一弁だった。
かつては、最高裁判事の「弁護士枠」が5から4に減らされた後も、東京3会から各1人と大阪等から1人という「指定席」が厳守されていた。
その撤廃自体は正論だとしても、まさかこうなるとは。

女ウルフが 名解説の ウルフ・アロンの 金メダル

2021年07月29日 22時05分32秒 | スポーツ
NHK夜「東京五輪ハイライト」での松本薫の柔道解説が好評。
ウルフ・アロンという名前を初めて聞いた時は、そうは思わなかったが、母が日本人の日本選手。一匹狼みたいでなかなか格好いい名前だ。今夜の実演解説が楽しみ。
少子化対策としても、国際結婚をもっと奨励してはどうかと前々から思っている。

無観客には 見えないように 設計したのか? 隈研吾

2021年07月24日 11時16分15秒 | 世相
オープニングを簡素化して、入場前の選手たちを待たせすぎず、好感の持てる開会式だった。
バッハ会長の長すぎる演説を除いては。
無観客には見えない観客席のランダムな色分けは、この事態を予想していたかのようだ。
隈研吾おそるべし。
実は、木漏れ日をイメージした彩りだったという。

大統領には ボクサーなのか? マルコス長男 ボンボンか?

2021年07月05日 22時34分59秒 | 世相
今日の中日朝刊から。
再選が禁止されているフィリピンのドゥテルテ大統領の後継者争いが注目されているという。
ボクシング界の英雄パッキャオ上院議員の人気が高いが、ドゥテルテの長女や、マルコス元大統領の長男ボンボン氏らも有力という。
二世政治家が有利なのは、洋の東西を問わないようだ。