goo blog サービス終了のお知らせ 

弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官→原告になった竹内浩史のどどいつ集

もしも憲法 変わったならば 判事も「任期付き 公務員」

2013年07月20日 18時36分33秒 | 裁判
「週刊金曜日」の特集号で、寺西和史判事が自民党憲法改正草案の「司法権の独立・違憲立法審査権」の項を検討している。
現憲法では10年と明確に規定されている下級裁判所の裁判官の任期が「法律の定める任期を限って任命され」と変更されており、その任期の年数等によっては裁判官の身分保障はなきに等しいものになろう、ということだ。

力士だったら 横綱推挙 当確なのにね「13勝」

2013年07月19日 18時41分44秒 | スポーツ
プロ野球オールスター第1戦のパ・リーグ先発は楽天・田中。
前半戦無敗の13連勝は驚異的な活躍だ。
チームの貯金12を全部生み出した計算になる。
他方、大相撲では、横綱白鵬が13連勝で早くも優勝を決めた。
綱取りが期待された稀勢の里は、既に3敗し、チャンスを逃がしたようだ。

「3位争い」聞こえはいいが ドラもどっちも「D クラス」

2013年07月18日 20時51分49秒 | スポーツ
プロ野球前半戦が終了した。
特筆すべきは、楽天の初の首位ターンだ。
対して中日ドラゴンズは「Aクラス」とはいえ、大きく負け越して横浜DeNAと3位争いという低水準。せめて5割には到達してもらわないと、たとえクライマックスシリーズに進出できても恥ずかしい。
(写真)横浜スタジアムの中日戦で買ったTシャツ

「しょせん」排して「よせば」と言わず「寄席」で歌って 四千回

2013年07月17日 18時51分08秒 | 世相
さだまさしコンサートが、今夜で四千回を迎えたそうだ。素晴らしい継続。
半ばトークショーか寄席のようなコンサートは、余人の追随を許さない。
(写真)
明治大学内の阿久悠記念館。
「どうせ」と「しょせん」を排しても、歌は成立するのではないか。
という名言を思い出させてくれた。