弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

永田短歌と 我が都々逸は 同じジャンルの「社会詠」

2022年08月08日 00時04分55秒 | 都々逸
永田和宏さん講演会 | MBSドキュメンタリー映像’22 | MBS 毎日放送のホームページから。

https://www.mbs.jp/eizou/page/lecture180623.shtml

「エラい方」にも 見抜けぬ人が「敗訴当事者の 意趣返し」

2022年07月17日 01時11分18秒 | 都々逸
さらについでに告白すると、そのまた前任地にも、このブログに「障害者を差別している」とか「禿頭を揶揄している」とか、こじ付けのイチャモンを付けて来た人物がいた。
所長からその名を伏せて手紙を示されたが、文面の独特の言い回し等からして、直近の敗訴当事者の逆恨みであることは明白だった。
しかし、その質問態度と記録係付きの態勢は、まるで査問のようだったので、私も臆せずに猛反論をし、リアル「半沢直樹」のような激しい応酬となった。
「誰がそんなことを書いて来たのですか?」
「内容が正しいかどうかと関係ありますか?」
「当たり前でしょう!」
反撃されたのが意外だったようで、しばし沈黙。
こんな人に裁判を任せられるのか、疑問を抱いた。
しばらくして、高裁の部総括に御栄転となった。

「岡口擁護は ケシカラン」などと 電話する奴 怪しからん

2022年07月16日 00時08分32秒 | 都々逸
ついでに告白すると、前々任地の大阪高裁にも、私がブログで「岡口裁判官を擁護しているのはけしからん」と電話をして来たという。
そう解釈するのは勝手かも知れないが、やり方が卑怯極まりない。

人のブログに クレーム入れる「こんな人たちには 負けられぬ」

2022年07月15日 18時29分54秒 | 都々逸
匿名で電話をしても、裁判に個人的な不満を抱く者の仕業であることは歴然としている。

若い人には 昔のギャグは「わかるかなぁ? わかんねぇだろうなぁ」

2022年02月18日 08時18分33秒 | 都々逸
松鶴家千とせ師匠追悼都々逸

都々逸稽古の 師匠も天に 召されて下界は 閑古鳥

2020年09月02日 21時39分59秒 | 都々逸
内海桂子師匠追悼都々逸。

内海桂子は 都々逸だけじゃ なくて長生き 芸のうち

2019年09月18日 22時21分58秒 | 都々逸
今夜の毎日放送「歌ネタ王決定戦」から。
今や浅草芸人出身の大人気漫才コンビとなったナイツが歌ネタに挑戦した理由は、師匠の内海桂子が音曲漫才だからと言っていた。
確かに内海桂子師匠は、現役の都々逸の大家である。

五文字むざむざ 捨てたりするか?「枕詞」は なぜあるか?

2019年07月31日 23時16分52秒 | 都々逸
短歌の枕詞について、面白い説を聞いた。
これまで私は、短い詩としての最適の長さは都々逸と同じ二十六文字で、短歌は三十一文字のうち最初の五文字を余分として捨てているのではないかと疑っていた。
しかし、宴で声に出して歌うとすると、出だしの五文字によって、続く言葉を予告する方が良かったのではないかという。
(写真)逆に都々逸の頭に五文字を付け加えて三十一文字にする型もある。
例として、内海桂子師匠の都々逸。

次は私と「自費出版」か? それともクラウド ファンディング?

2019年05月31日 22時56分25秒 | 都々逸
明日は午後2時から、東京・法曹会館で日本裁判官ネットワークの岩波ブックレット「裁判官が答える裁判のギモン」出版記念パーティー。
せっかくの機会なので、私もおまけの自費出版を準備した。
評判しだいで、本格的な新書か文庫本にしたい、というのは雲をつかむような話。
(写真)このブログのダイジェスト版「一人十首」。A6版・本文10頁。
明日の会場で1人1冊ずつ無料配布の予定。

平和続いて いたように見えて 戦争の後方に いたような

2019年04月22日 19時25分18秒 | 都々逸
昨日の日本テレビ「笑点」で出題された織り込み都々逸から。
林家木久扇師匠の作品
「平和な日本 戦は嫌だ 世界平和を いつまでも」
に触発された。

「お尻痛いが 頑張るブログ」では共感は 得られない?

2017年06月25日 09時25分04秒 | 都々逸
私の左臀部神経痛は、なお通院継続中。
帯状疱疹発症から早7年が過ぎた。
(写真)お猿のお尻は真っ赤っか。

裏の窓から 肉まん投げて 憎まんでくれの 謎かしら

2017年01月01日 23時52分26秒 | 都々逸
林家木久翁師匠がよくやる都々逸に、
「裏の窓から こんにゃく投げて 今夜来るとの 謎かしら」
という傑作がある。
(写真)新年初めての買い物は新発売のローソン「からあげクンまん」。

十人十色は 重々承知 とうとうブログも 十周年

2016年03月08日 23時41分30秒 | 都々逸
趣味もいろいろ。
今日は、このブログ開設十周年。
(写真)真田といえば「十勇士」

(趣旨説明) 一日一首を 目標にした 趣味の都々逸 ブログです

2015年12月31日 23時59分59秒 | 都々逸
(趣旨説明)
私的に開設して約8年。既に三千首を超えました。
(写真)
東京・湯島天神の境内に建立された都々逸の記念碑。
(注意)
なお、最近「スポンサーリンク」として営業広告が下部に表示されることがあるようですが、もちろん、それらの業者を推薦したり、逆に支援・報酬等を受けたりしたことは一切ありません。

三千日目の とどいつブログ いずれ出版 してみたい

2014年05月27日 20時56分09秒 | 都々逸
一昨日、このブログが開設3000日目を迎えた。
(写真)大分県庁近くの西洋音楽発祥記念碑