goo blog サービス終了のお知らせ 

弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官→原告になった竹内浩史のどどいつ集

外に出なけりゃ 時間が止まる 判事のソーラー 腕時計

2021年11月24日 22時52分16秒 | 裁判
裁判官になってから、腕時計の太陽電池が切れるという経験が多くなった。
特に高裁勤務時代に多かったが、最近も時節柄、昼休みにあまり外に出ず、通勤でも外を歩く時間が少なくなったためか、時々止まるようになった。
今日は珍しく支部への出張のため、あまり土地勘の無い場所を、昼食を取るためにさまよい歩いたためか、腕時計の表示が復活して嬉しかった。

右を向いても 左を見ても 下手な質問 長すぎる

2021年11月15日 18時23分19秒 | スポーツ
ニュースを見ていないので知らなかったが、帰国した大谷翔平選手に対する記者会見での質問が極めて不評だったようだ。
最近は一般に質問が長すぎる傾向がある。
法廷でも例外ではないし、裁判官もまた然り。
講演会での講師に対する質問など、①まずは講師に対する御礼から入り、②自分の感想を述べてから、③長い質問をする例が目立つのだが、そもそも①と②は不要であろう。
「質問は 聞きたいことを 端的に」
これを標語にしたい。

夢の対決 日本シリーズ 最下位同士の「裏」日本

2021年11月14日 20時56分11秒 | スポーツ
今シーズンの日本シリーズはヤクルト×オリックスになった。昨シーズンの最下位チーム同士。
誰がこの組合せを予想しただろう。
私は元々、日本シリーズの後に、両リーグの最下位チーム同士がシーズンの最弱チームを決める試合をやることにしたら、両チームが名誉をかけて死闘を演じ、盛り上がるのではないかというアイディアを提唱していた。
これを名付けて「裏日本シリーズ」というのだが、奇しくも年をまたいで実現してしまった。

「辞職勧告 決議」を受けて 報道格差の 都議・市長

2021年11月11日 08時02分00秒 | テレビ
東京都議に対する辞職勧告決議と辞職拒否が、このところ連日、全国報道されている。
しかし、地方には、問題行動により辞職勧告決議を受けたのに、辞職を拒んだまま今日に至っている同様の市長も現にいる。
後者の方が、その地方の住民にとってもはるかに重大な事案だろう。
キー局によるバラエティ番組化されている最近の報道の内容は、東京都民以外にはあまり関心のない話題に重点が置かれ過ぎている感がある。

もはや「法律」さえ出て来ない「行列のできる 相談所」

2021年11月09日 12時20分53秒 | テレビ
一昨日は久しぶりにあの番組を見た。
「大横綱白鵬(間垣親方)引退スペシャル」と銘打っていたからだ。
しばらく見ないうちに、番組のタイトルから「法律」の二字が消えていた。もはや法律相談番組でさえなくなっていたが、同期の菊池弁護士だけは出演し、白鵬に質問していた。