goo blog サービス終了のお知らせ 

弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官→原告→法科大学院教授になった竹内浩史のどどいつ集

僕は一生 覚えているよ あの黒い ブランコ

2025年04月09日 22時01分38秒 | スポーツ
元中日のブランコ追悼どどいつ。
不慮の事故で若くして急死の悲報。
中日の黄金時代を支えてくれた頼もしい外国人選手の勇姿を私は決して忘れない。

トニ・ブランコさん、ドミニカ共和国で見た子どもたちとのふれあい
…成功しても素顔は下町のヒーローだった【記者メモ】
中日スポーツ・東京中日スポーツ

https://www.chunichi.co.jp/article/1050762

(写真)山井投手が横浜スタジアムでノーヒット・ノーランを達成した試合を観戦した。
この時はブランコ選手は既にDeNAの選手だった。

中日抑えに マルテはいるが マルティネスはもう 居ねーっす!

2025年04月02日 21時17分45秒 | スポーツ
今夜の中日×巨人戦から。

プレーボール!と 本邦初の 審判「自戦 解説会」

2024年12月14日 17時50分39秒 | スポーツ
今夜は、伊藤塾東京校「明日の法律家講座」第357回の講師として登場。
塾生でなくても無料で、YouTubeでも見られるので、会場に来られない方々も是非ご高覧を。
ただし、この講座はアーカイブ配信をしない方針ということで、リアルタイムでしか見られない。
6時30分から8時頃まで。
自分で言うのも何だが、必見の題材を準備した。
これで大小十指に余る会場を巡って来た今年の講演会は打止め。
弁護士任官して以来、二十余年の裁判官生活の総括をするのに、相応しい場を与えていただいたことに感謝。

https://www.itojuku.co.jp/itojuku/afterpass/kouenkai/tomorrowlaw/bn/tokyo357.html

きょう一日だけ 優勝気分 中日・楽天 大当たり

2024年10月24日 18時22分17秒 | スポーツ
中日、関大・金丸夢斗投手の交渉権を獲得、4球団競合の末に井上一樹新監督が当たりくじをゲット「今までで一番のガッツポーズ」
(中日スポーツ・東京中日スポーツ)
https://www.chunichi.co.jp/article/976462

私が応援している中日と楽天が共に1位指名で当たりくじを引いた。

無上の幸福 双方のファン「中日×楽天」交流戦

2024年06月08日 13時25分45秒 | スポーツ

弁護士JPニュース連載2回目から。


「近鉄・オリックス球団合併」騒動から20年…
選手会を勝たせた“主任裁判官”決断の「決め手」になったものとは
https://www.ben54.jp/news/1203

昨日から明日まで名古屋のバンテリードームで中日×楽天の交流戦。
私は両チームのファンだから、どちらが勝っても嬉しい。


「高裁が認めた 選手会強気」転載拒否した 報知に「喝!」

2024年05月25日 09時13分52秒 | スポーツ

私の本で画竜点睛を欠いたのは、掲載しようとした新聞記事のうち一件、著作権を有する新聞社の許諾が得られず、掲載できなかったことだ。
日本プロ野球選手会の団体交渉権を認めた私たちの東京高裁決定の直後の「高裁が認めた」今日団交「選手会強気」スト決行かと大見出し(写真)を打たれた記事。決定が団体交渉を格段に進展させ、その後のストライキにつながった事がよく分かる記事だった。
なぜ、この記事だけ許諾が得られなかったのか。
あいにく、それは「スポーツ報知」の記事だったと言えば、理由は容易に推察できよう。
日本プロ野球選手会の古田敦也会長(当時)からの会談希望に対し、歴史に残る大失言をしたあの主筆に部下が忖度したのか、あるいはお伺いを立てられた本人が黒歴史に触れられたくないと拒否したのか。
「たかが選手が!」「バカ言っちゃいかんよ」

https://bunshun.jp/articles/-/11812?page=1


マゲも結えない 二人の力士 汽車道、馬車道、電車道

2024年03月26日 18時35分35秒 | スポーツ
尊富士と大の里
「電車道」の土俵人生を(中日新聞)
https://www.chunichi.co.jp/article/873843

社説に大相撲の話題が取り上げられるのは珍しい。
珍しく明るい話題だからか。
相撲内容も元気で潔くて気持ちがいい。
二人とも近い将来の大関・横綱候補であることは間違いない。
大怪我さえしなければ。

先場所「旗手」から 今場所「主役」百十年ぶり 十場所目

2024年03月25日 08時36分21秒 | スポーツ
大相撲春場所千秋楽から。
尊富士が前日の怪我にもかかわらず出場し、見事に勝って自力優勝。
新入幕力士の優勝は110年ぶり。
先場所は同部屋の横綱照ノ富士の優勝パレードの旗手を務めていた。
新入幕初日からも名横綱大鵬と並ぶ11連勝の記録を作り、初土俵から10場所での優勝は最短記録。
間違いなく先輩横綱の後継者候補に躍り出た。

「生まれ変われるなら 犬になりたい」大谷さんちの「デコピン」に

2023年12月27日 18時16分27秒 | スポーツ
さだまさし「私は犬になりたい」という歌を思い出した。
https://recochoku.jp/song/S1006995563/
(写真)他方で、二昔前には、こんなタイトルの裁判官本が話題を呼んだ。

ドアラの公約「パーティーをして キックバックを…」悪よのう!

2023年12月21日 19時07分59秒 | スポーツ
中日スポーツの速報から。
https://www.chunichi.co.jp/article/825513
それにしても、年俸が食パン117グラム減の500グラムというのはあまりにも可哀想だ。
食パンの単位とされる一斤は本来は600グラムだが、少なくとも340グラムと定められているという。
いずれにせよ、1年を食パン一斤程度で過ごせということになる。
ケチなことには定評のある球団の体質の現れか。
ブラックなのはドアラではなく球団では?

根尾初勝利の「ベルト」を「ルーズ」8対7の「ルーズベルトゲーム」

2023年09月19日 12時45分03秒 | スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/66cec6ca3a2e5aeb3051f4ba1d619d9703d900d7

これでは先発7回途中まで自責点0と好投した根尾が可哀想だ。
面白い試合ではあったが。

アレをアレして アレせにゃならん 18年ぶり「アレ」だから

2023年09月14日 21時08分50秒 | スポーツ
「道頓堀の戎橋を封鎖して飛込阻止せにゃならん」を岡田監督語に翻訳。
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/09/14/0016810750.shtml

玉木がんばれ!負けるな玉木!国民代表「柔術」の

2023年09月03日 08時16分53秒 | スポーツ
変わり映えしないあの党代表の話ではない。

玉木宏 柔術の世界大会出場
1勝を挙げるも2戦目で敗れる
(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/92d670ea25f6891fa9cb08ed359a1c40fa7a6227
大アッパレ!だ

高野連さえ 認めてないの?「NHKプラス」は 映らない

2023年08月23日 17時43分28秒 | スポーツ
【甲子園】
慶応が107年ぶりの全国制覇!
丸田の先頭打者弾から打線つながり王者圧倒
聖地では初優勝
(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/202886ab70a8c898256aedc6518dcc4035f2a110
NHKで生中継中だったのに、NHKプラスでは「権利の関係」で御覧いただけなかった。

やって来ました 最終回 中日代打に 誰を出す?

2023年08月19日 17時51分40秒 | スポーツ
一昨晩は、中日ファンクラブ会員優待を利用して、今年初のナゴヤドーム観戦。
いつものとおり、鉄壁の投手陣は継投で巨人打線を2点に抑える好投を見せた。
しかし、2試合連続延長代打サヨナラヒットという日本新記録を樹立し、絶好調だった宇佐見選手をスタメン起用したため、チャンスに代打の切り札がおらず、0点に抑えられて連勝も止まった。

久々の歌える都々逸。
本歌は、かつての紅白ものまね歌合戦から。
私の記憶が確かならば、クライマックスの対戦前に坂上二郎らが歌っていた。
「やって来ました 名人戦 紅白両軍 誰を出す?」