弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

まだ11月 暖房なしで 窓開け放して 会議中

2020年11月30日 21時15分58秒 | 世相
寒くなったが、時節柄、窓を開放しなければならず、11月中は暖房も入れてもらえない。
(写真)地下鉄の車内広告から。

三冠三頭 しのぎを削る これから始まる 大レース

2020年11月29日 11時42分47秒 | スポーツ
今日の東京競馬場「ジャパンカップ」は大注目を集めている。
何と、三冠馬のアーモンドアイ(牝馬)・コントレイル(牡馬)・デアリングタクト(牝馬)の三頭が、最初で最後の直接対決で決着を付ける。
アーモンドアイは、レース後に引退を表明しているので、最終決戦となることは間違いない。
「ジャパンカップ」は、本来、外国の名馬を招待して日本馬と競わせるという趣旨のレースだが、今年は時節柄、日本馬と日本騎手が外国のレースに挑戦することも含め、お互いに国境を越えることが難しく、かえって空前絶後の大レースを生む展開を生んだようだ。
(写真)これは騎手が女性の井伊直虎(柴崎コウ)だが、牝馬というと、こういうイメージを抱いて応援してしまう。
したがって、私の買いは、1着が引退レースのアーモンドアイ、2着と3着に牝馬のデアリングタクトとコントレイルを並べることにした。

散った後でも「桜」は残る 季節外れの 狂い咲き

2020年11月28日 16時34分33秒 | 世相
咲いた花なら散るのは覚悟、
残る桜も散る桜。

情を知らない 球団幹部「情状」が無くて 情け無し

2020年11月27日 20時06分41秒 | スポーツ
残念なことに、契約更改で保留者が相次いでいるという。
そもそも「情状」という言葉は、刑事被告人の情状酌量の場合以外に、あまり使わないと思う。ちなみに、刑事裁判では「事情を知らない」という意味で「情を知らない」と言うが、これも誤解を招くので、使うのをやめた方がいいと思っている。
それにしても、大変な状況の中で頑張った年くらいは、事情をよく調べて大いに評価してあげないと、情け知らずと言われることになろう。
(写真)ファンクラブ入会特典として、目覚まし時計を頂くことにした。

横綱・大関 軒並み「ヤ」済み「これより三役」役不足

2020年11月26日 20時22分30秒 | スポーツ
よく日本語の誤用が指摘される「役不足」の新たな意味を提案したい。
大相撲11月場所は、序盤以前から横綱・大関の休場が相次ぎ、千秋楽まで土俵に上がったのは優勝した大関貴景勝のみ。
関脇と小結も東西に一人ずつしかいなかったので、千秋楽の結び前3番は、必然的に平幕力士が加わる取組となり、「これより三役」は看板に偽りありとなった。
休場を繰り返す両横綱は、横綱審議委員会から初の「注意」処分を受ける事態に。
来場所の番付は、三役力士が不足することにならないよう、関脇か小結を東西に二人ずつ置いておくべきだろう。

地方議員の 出席停止 裁判外では 収まらぬ

2020年11月25日 21時33分28秒 | 判決どどいつ
今日の最高裁大法廷判決から。
裁判官15人全員一致で、60年前の判例を変更した。
従来の判例は、地方議会の議員に対する懲戒処分につき、議会の外へ追放する除名処分ならば裁判で争えるが、出席停止以下の処分は議会の内部問題として自律権を尊重すべきであるから裁判では争えないというものだった。
今日の判例変更により、少なくとも出席停止は裁判の対象となった。
最近は、地方議会で多数派の横暴と批判されるような事例の報道に接することが多くなった。その影響もあるのかも知れない。
(写真)愛知県庁も重要文化財に指定されている。
愛知県議会も正面の庁舎に相応しい運営が期待される。

妊活夫婦の 大明神に 成るか白浜 ゴッドファーザー

2020年11月24日 22時12分20秒 | 夫婦
白浜アドベンチャーワールドでまたもパンダの赤ちゃんが誕生。

コロナの下でも 自宅で起案 できる「勤労 感謝の日」

2020年11月23日 19時15分18秒 | 裁判
日本の裁判官の仕事は、元々、一部在宅勤務に向いている。毎日開廷するわけではないので、自宅起案日を設けた方が効率は良い。
もっとも、記録を持ち帰らなければならないのが大変だが、裁判のIT化が進めば、それも解消するのかも知れない。
どうせ休日も完全には仕事から解放されないのなら、平日に働き過ぎないようして過労を避けるというのも一つの考え方だろう。
(写真)名古屋に引っ越してから、まだ県外に一度も出ていない。

「三河大島 争奪杯」を 今に伝える 三谷祭

2020年11月22日 19時03分13秒 | 名古屋・愛知
今日の中日新聞から。
三河湾に浮かぶ三河大島は、私の故郷の愛知県蒲郡市三谷町に属する。
昔、近隣の村と沿岸から船で競争して、1着になったからと言い伝えられている。
正確には、同着だったが、帰りに備えて船の舳先を海側にして島に着けていたので、殿様から優勝と判定されたそうだ。
それを記念して、三谷祭の山車も、終着点で回れ右をしてから停める伝統があるという。
(写真)その三谷祭も今年はネット開催を余儀なくされた。

Go To イートの 葉書を出すの 慌てて「一時 停止」する

2020年11月21日 17時09分26秒 | 世相
ファミマで葉書による応募用紙をもらって来たが、出さずにおいて正解だったようだ。
応募や使用のルール変更が、付いていけないほど相次いだことも含め、朝令暮改と言われても仕方がないだろう。

今年最も 心に残る Go To 何とか「今じゃない!」

2020年11月20日 22時37分08秒 | 世相
2013年の流行語「今でしょ!」と対を成す今年の名言。
2010年の流行語に習って「後じゃダメなんですか?」
(写真)落ち着いたら名古屋へいらっしゃい。

一人一票 裁判官も 参加することに 意義がある

2020年11月18日 18時10分42秒 | 判決どどいつ
今日の参院選定数訴訟の最高裁大法廷判決から。
正直なところ、裁判官数人から違憲論が出たことが意外だった。
定数訴訟は、裁判官が比較的意見を述べやすいためか、議論百出し、評決の票も割れることが多い。国民審査を前にして個々の裁判官の考え方がよく判ることからしても、とても有意義だ。
(写真)アメリカの最高裁に比べて個性に乏しいと言われる日本で、裁判官の個性が最も反映される訴訟類型だろう。

使えないのに 大事にされて 尻に火が付く マッチです

2020年11月17日 19時24分42秒 | テレビ
またも文春砲が炸裂か。
あまりにもタイミングの悪い年末特番出演発表が、怒りを買ってしまったようだ。
やはり、メリーさんのひつじのように真っ白でないといけないのか。

大麻の油の CM起用 横綱の素は 大麻草

2020年11月16日 18時48分11秒 | スポーツ
映画「相撲道」の上映前、大麻油のCMが流れた。
元横綱稀勢の里の荒磯親方が登場し、綱の材料は大麻草であると説明。
確かに神道でも大麻を使用することが知られる。
しかし、違法な大麻と混同されかねないので、補足説明が欲しいところだった。
ちなみに、ウルグアイでは、ムヒカ大統領在任中、世界的な流れに先駆け、マフィアの資金源を奪う目的で、大麻を限定的に合法化したという。

持続可能な「発展」のため 我らは生きてる 訳じゃない

2020年11月15日 21時06分55秒 | 世相
映画「ムヒカ」から。
ウルグアイの前大統領ホセ・ムヒカのドキュメンタリー映画を制作した監督は、ムヒカに心酔して、息子に「歩世」(ほせ)と名付けたという。
リオデジャネイロでの国連SDG' s(持続可能な開発目標)会議の名演説と、日本での絵本の出版で、一躍有名になった。大統領退任後の来日前から、隣に住んでいた日本からの移民たちに菊の栽培を教えてもらった縁で、大の日本通だったという。