1日(土)は、中学校の地域交流会でした。
今年度より、文化祭から名前が変更になったんです。
「地域の方と密着した・・」というのが狙い。
わざわざ、名前にしないと交流ができないんですかね~と
ツッコミいれたくなるんですが、まぁそれはおいといて。
今時の中学の文化祭はどんなものか、行ってきました。
1学期&夏休みに頑張った作品がいっぱい展示してありました。
娘の展示してあったので、写真を。
自画像とプロフィール新聞
自画像は、意外に似てるかも?すぐわかっちゃいました。
プロフィールは、娘らしい構成でしたね。
自己紹介のところで
特技・・・・部屋をあっという間に汚く出来る!
これには、どうリアクションしていいのやら。
あとは、私ネタばかりで、慌てましたよ。
「怒った母は誰にもとめられない!」
どんな紹介のしかたやねん!
食べるものもけっこう出ていました。
なかでも「すいとん」は大人気。
この日は涼しかったので、かなりの売れ行き。
実は、夏休み期間に推進協議会の月例ですいとん試食があって
NAOさん、会長の代理で出席したのですが
この試食会で、3杯もおかわりしてしまいまして。
まわりのみなさん(おっさん連中)は、呆れ顔でしたけど。
そんなわけで、今回は1杯でやめにしました。
美術部では、似顔絵書きがにぎわってました。
作品見ていると、どれもうまくて似ているので
私も、お願いしてみました。
美術部顧問の先生に書いてもらってのですが、どうでしょう?
ダーリン:「顔のりんかくは似てるな~。目がちょっと違うかな?」
中1娘:「この目、小さいよ。輪郭は似てる!ほくろがない!」
小4息子:「これ、老けて見える・・・・」
みんな言いたい放題ですね。
確かに輪郭は似てます。
近くで見ると、似てないな~なんて思いましたが
遠くから眺めると、「あら?似てるかも?」です。
私の面がわかっている方は、どう見えますか?
これが終わると、いよいよ期末テストに突入です。
娘:「え~、もぅ捨ててるし!」
おい!今からサジ投げてどないすんねん!
ええかげん、勉強きばりや~。
★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。
★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。
また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。
<5月の鑑賞予定映画>
「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」「かくかくしかじか」「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」「父と僕の終わらない歌」「か「」く「」し「」ご「」と「」