goo blog サービス終了のお知らせ 

へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

今度は曲がりすぎです 追記しておきます

2015年12月06日 03時10分10秒 | ボウリング
木曜日に「オイルが多すぎて曲がらないので、もっと減らしたら?」と言っておいたのだが・・・・。

それでかなり思い切ってオイルを減らしたのか、とにかく良く曲がるようになりました。

おかげで、今までであれば、目標の外側に投げるとそのまま10番ピンのほうに行ってしまったボールが、今日は戻ってくるのです。

なので、今までであれば6ゲームで10回以上(ひどいときは20回)もあった「ノーヘッド」が、今日はたったの「2回」だけ。

ストライクもそこそこ出るのだが・・・・。

あまりにも良く曲がるため、今度はスペアーを撮るのが難しい。

特に7番と10番。

どちらも、今までは曲がらないのでそれに対応して投げていたのだが、突然曲がるようになると対応しきれないのです。

と言うことで、7番ピンは手前で溝に落ちてしまい、10番ピンは僅かに左をかすめて行く。


木曜は、投げ終わって帰って来るボールに油がかなり付いていたが、今日は殆んど付いていない。

以前なら良くあったことだが、再開してからは初めてのこと。


さて、次に行ったときはどうなっているのか。

今日のレベルであれば対応は可能なので、このままの状態であればよいのだが・・・・。



後、最近少し変化が出ていることがある。

それは・・・・。

ピンのはじける音である。


1ヵ月半閉鎖している間にピンが湿気を吸ってしまったのか、再開直後は余り良い音ではなかったのが、最近は少し良くなっている。

以前は湿ったような感じの低くて鈍い音だったが、今日はかなり乾いた感じの音になっている。

ピンの飛び方も、心なしか良く思える。



が・・・・。

相変わらず、お客の数は少ない。


直ぐに閉鎖されることはないだろうが、先行きが思いやられます。




追記です。

タイトルに「今度は曲がりすぎです」と書いたが、どの位違うのかを書き忘れていたので、追記しておきます。


木曜日までは一番右のドットより更に外側に立ち、2つ目(10枚目)のスパットを目標に投げていたのだが・・・・。


今日は同じように投げると、ボールはヘッドピンに当たらないどころか、どのピンにも当たらず、そのままガーターになります。


それでは何処に立って投げたのか。



最終的には、左から2つ目のドットに立ち、17枚目くらいに投げるとポケットに入るのです。

以前であれば、10番ピンを狙って投げるコースです。


なので、10番ピンを狙うときは、一番左のドットのさらに左側に立ち、10枚目を狙って投げないといけないのです。



慣れれば今日くらいの方がよいのだが、さてどうなることか・・・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 応援するチームは     ... | トップ | 小さいころに良く遊んだおも... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボウリングレーン (李音)
2015-12-08 19:10:55
今晩は~
>左から2つ目のドットに立ち、17枚目くらいに投げるとポケットに入るのです。

>以前であれば、10番ピンを狙って投げるコースです。

へ~私のテンピン取りのスタンスは左溝の延長戦に立っていますよ(曲がるので)

それでピン位置の1m手前から曲がってくれてテンピン取る感じに投げてます

スペアーボウルは持っているけど使いません
以前使っていたメインボールでテンピンのみ取ります。

後のスペアーは全て今使っているメインボールです

これでも早い時はスーーと行って落ちてしまう

ちょっと遅い方が取りやすい(笑)
返信する
季音さん (へそ曲がりおじさん)
2015-12-08 21:12:15
「チョット遅い」と言うレベルではなく、かなり遅い方です。

今日も投げてきたが、今日は「早くもなく遅くもない」と言った感じだったが、機械塗りではないためにどうしてもむらが出来てしまい、結果はイマイチです。

で、耳の良さでは驚かれたがね。

この件に関しては改めて書きます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボウリング」カテゴリの最新記事