多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

ポエムを書くのはよしなさい

2014-04-23 | Weblog
例の小保方さんはいわゆるポエムを書いていたそうです。

若い人には今でも書く人が結構いるようですが、あんなものを書いても文章力は向上しないよ。

ポエムの素養なぞマンションのチラシを書くのに少し役立つくらいで、まわりがポエムの世界の個性的な人だらけになったら、仕事や生活、ややこしくなって仕方がない。

入試の小論文の傾向と対策みたいに、分かりやすい簡潔な文を書くのがよほど文章の修行になります。

それでも文芸として書きたいなら、寺山修司あたりの本物のポエムでも読んで、それと並ぶものが書けるか自問自答してからにしたほうがいい。

この世で文章は散文しか存在しないと決めてかかってその表現力を磨くのに越したことはなく、散文が駄目だからポエムで、なんてのは通用するわけありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気がよくない多摩川

2014-04-22 | Weblog
最近、多摩川周辺も寒くなりましたが天気もあまりよくありません。

この写真の日も撮ったらしばらくして雨になりました。

天気がよくないせいで多摩川猫シリーズや多摩川春の花シリーズの写真が滞っていますが、まあ少し待ってやって下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと分かりやすく説明を…集団的自衛権行使容認

2014-04-22 | Weblog
集団的自衛権の行使を認めることは安倍さんの目玉政策の一つです。

しかし世論調査ではなぜか評価が今一つ。

理由は二つ考えられます。

第一は話が難し過ぎること。

集団的自衛権の概念からして難しいのに、憲法改正か解釈変更かどうやって認めるかも加わって話が複雑に。

細川や小泉が喜びそうな原発ゼロみたいにイッシューを単純化しにくい。

その二はなぜ日本を守るのに集団なのだということの説明。

米軍が攻撃を受けたら自衛隊はどこまで助けられるか、などという議論ばかりやってれば、集団的自衛権行使を認めるのはアメリカ様のお手伝いをするためか、と思い込まれかねません。

例えば日本を守るには米国と協力が必要でそれが今のままではやりにくいのだとか、ズバリ分かりやすく説明する工夫をしたほうがいいのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンドロビウムがまだ咲いている

2014-04-21 | 草花・蝶
この写真、デンドロビウムで品種名はマユミ。

古い株は品種名も地味でキラキラしていない。

先月に開花してかれこれ一カ月近く咲き続けています。

今年のこの時期、いつもより寒いから花の寿命も長いのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小保方さんで消えた? 理系の信用

2014-04-21 | Weblog
以前、当ブログで文系の大学の殆どは不要だから行っても無駄、廃止しろという趣旨のこと、書いたことがありました。

法学や会計学などごく一部を除き、殆ど役に立ちません。

役に立たないのに目をつぶっても、教えていることが雑でいい加減で教え方も不効率。

大層な名前をつけた学部や講座があふれてますが、大半は本を読むなどで独習できます。

これに対しこの私でさえ尊敬するくらい、理系の評価は高い。

例えば特に医学系などではポカミスは人の命にかかわることもあり、徹底的に排除・チェックする習慣を叩き込まれまるように、練成の次元が違う。

以前、証券会社が桁を間違って売買注文を出した事件がありましたが、こんなことをやったの、どうせ文系出身者でしょう。

とにかく文系に比べ理系は学問として完成され有用で信頼できるイメージがありましたが、例の小保方さん事件でこういう信用、あやしくなった。

枕営業だのOS結合だのポエムだの、文系以下みたいな言葉も飛び交っていた。

この事件で日本の科学の信頼性が揺らいだ、とまではいかないにしても理系にもいい加減なのがあるから、要注意となるのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツツキが街中にいる?

2014-04-20 | Weblog
この写真、木に穴をあけようとしているキツツキであります。

上の方にいるのは多分、嫁さんでしょう。

それにしてもブロック塀をバックにキツツキが穴あけ作業をしていいものか。

場所は確かに山も近いですが、田畑と住宅が半々くらいの街中ですぐそばは車も通ります。

キツツキは深い山の大自然の中でコツコツ作業するのかと思ったから、カラスやスズメと変わらない環境でお仕事。

地球環境がどうのと言えば大げさですが、やはり変では。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事故は日本の立派な文化…韓国旅客船沈没事故

2014-04-20 | Weblog
例の南朝鮮の旅客船の沈没事故です。

船のことは分からないから偉そうなことは言えませんが、交通機関の無事故は立派な文化で付加価値。

日本は完璧ではないにしても、かなりレベルが高いようで世界に誇っていいのでは。

例えば新幹線の鉄道のハードだけなら中共や南朝鮮も作れるが、無事故という目に見えないスペックはそう簡単に作れないのでしょう。

事故が起こりにくいハード・ソフトに加え、自分たちだけは絶対に事故や災害にあわないから大丈夫みたいな慢心がないことも含まれるでしょう。

ここまでくると文化というより価値観の領域では。

ただ交通機関はいいとしても、製造現場ではコスト削減から保安要員を減らしたりする動きもあり、実際、工場での事故は無視できないようです。

それと日本の交通機関は、といいましたが、JR北海道の労組や外国人運転の格安バスは例外としておくぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫は気味悪いのがちょうどいい?

2014-04-19 | 多摩川以外の猫さん
この写真、典型的黒猫です。

しかし最近は意外とこういうの、少ない。

愛想がよかったり小柄でかわいい黒猫が増えましたが、それでも不気味・不吉がないと黒猫らしくない。

ただそういう猫、誰も飼いたがらないのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物をもっと着るべし

2014-04-19 | Weblog
ツイッターやフェイスブックをご覧頂けばお分かりのように自分は着物を着ます。

都合がつく限り会合などにはできるだけ着物で出かけるようにもしています。

明治時代に正装を洋服に改めましたが、これは残念ながら明治にしでかした失敗の一つでは。

それでも昭和30年代頃までは女物と男の普段着に残っていましたが、このあたりで姿を消しました。

戦争を超えて生き残った伝統をここで絶滅させていいはずがなく、特に男は着物を着て欲しい。

第一、中共や南朝鮮と同じスーツ姿でおもしろいわけがないでしょう。

ところで会合にはできるだけ着物でと書きましたが、余程体を動かす用でもない限り、着物で不便なことはありません。

パーティーなどでは外国人に間違いなく喜ばれます。

念のため言っておきますが、アジアからの人も含めてです。

とはいっても和装の最大の壁は着る人、特に男が少ないことでしょうか。

それと、着物となると結構なお値段で…、も壁でしょうが、これは別の機会にでも書きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿姫の椿はツバキでない?…春の花シリーズ

2014-04-18 | 果樹・花木・庭木
この写真、多摩川ではありませんが最近撮ったツバキです。

ツバキは冬から初春のイメージですが、今になってもしつこく咲いています。

ところでタイトルですが、ベルディのオペラの椿姫の椿は欧州ではバラみたいな花を使うのが多いらしい。

写真みたいな八重で十分椿姫イメージではないか思うのですが、西洋人はこれでもまだ物足りないのか。

こうなるとバラでも椿でもどうでもいいのではという気もしますが、とにかく感覚がかなり違うようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ韓国人がわざわざお遍路に来るのか?

2014-04-18 | Weblog
朝鮮人お遍路事件、アンネ日記破り事件と同じくらい不可解です。

なぜ世界で最も反日的な国からわざわざ日本へお遍路に来るのか。

それも個人がゴルフや温泉に観光で来るならまだしも、強引に朝鮮語で道案内まで貼って来るのか、です。

どうも地方と仏教がキーワードのようです。

例えばNHKが韓流ドラマや朝鮮人のトークを放送しても、地方のお年寄りには、公共放送のNHKがやることだからとすんなり受け入れる人が多いのでは。

朝鮮人も含めた外国人自体が珍しく、在日や朝鮮人とのトラブルを経験したり、南朝鮮に行って嫌な思いをした人も少ないのでしょう。

お遍路の四国では高知県梼原町が鷹取キムチで日韓草の根交流というのがありましたが、朝鮮人には居心地がいいのかも。

新大久保みたいな嫌韓デモがわざわざ四国の田舎までおしかけてくる心配もまずない。

それと仏教ですが、日本の伝統宗教と言っても左翼的な仏教人もいるし中韓に抵抗があまりない部分もあります。

今のように無警戒で放置しておけば、そのうち遍路の起源は朝鮮だなどと唱える朝鮮人お遍路の行列ができてもおかしくない。

ただマスコミは例によって真相を報道しないでしょうから、沖縄と同じで地元ネット人の情報をチェックするしかないのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキレイがやたらと目立つ

2014-04-17 | 多摩川以外の鳥さん
この写真、多摩川沿いではありませんがセキレイです。

本来は多摩川のような川沿いが本拠地なのでしょうが、畑などでも結構います。

田舎では市役所の前でも見かけました。

外で仕事をしていると人間からアクションを起さなければ、限りなく近寄ってきます。

外に置いたままにした釘やドライバーをつついているのも見かけました。

鳥によくあるパターンですが、金属光沢のものが好きなのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の台湾はどうなった?

2014-04-17 | Weblog
最近、台湾の学生運動関係の話題、ネットであまり呟かれなくなりました。

それにしてもあの事件、このままでは台湾もいずれ香港みたいに中共のコントロール下に入るのではという矢先、中共様に逆らったのでした。

実にたいしたものだし、そういうおそろしいこと、日本のマスコミが大々的に取り上げるわけもないから、日本のネット人、熱い思いで見守っていたようです。

しかも日本と負けず劣らずのリア充主義の台湾でああいう運動が起きたこと、やはり驚きと感動だったのでは。

そしてタイトルの「その後」ですが、これで引き下がるような中共ではないから油断はできないし、どこの国の力にもよらずにこれだけできた運動の底力もあなどれないのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グミの花も咲きました…春の花シリーズ

2014-04-16 | 果樹・花木・庭木
この写真、多摩川沿いではありませんがグミの花です。

木の実のグミを食べたことのある人は中高年以上になるのでは。

その中高年、昔はあんなものしか食べるものがなかったとか色々思い出を言いそうですが、今食べてみると懐かしい味というか単純に甘くない大人の味では。

写真の花ですが、かなり強烈な甘い香りでまわりはハチだらけ。

ただこんなに大量に花をつけて木は大丈夫なの、という気もします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保守系ネット人の情報源は信用できるか?

2014-04-16 | Weblog
保守系ネット人の間では既成のメディアが駄目だからネットから情報を、となります。

ただその情報ですが、元をたどれば新聞社や通信社などの既成メディアの情報にコメントしたものが結構多い。

これでは既成メディアは情報をいくらでも隠すことも操作もできます。

そこで保守系ネット人に欲しいのが独自の情報源。

身近なのには海外メディアがあります。

NHKの情報で一番価値があるのはBSで流しているNHK以外の海外メディアのニュースという人もいますし、海外メディアのサイトも結構使えます。

それと口コミ。

素朴ですが例えば中国大使館の前での抗議とかは既成メディアは殆ど流さないからネットの目撃情報が頼りになる。

中共や南朝鮮に進出した日本企業の人の口コミ情報もおもしろい。

細かいのではどこの市役所や学校の卒業式では国旗を掲揚しないなどがあります。

口コミと言ってもネットも含めてで、例えばこの前の台湾の事件では台湾の人の呟きがかなりの情報源になりました。

とにかく保守系の通信社ができるなど夢のまた夢だから、こういうのを探すしかないのでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする