goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

気分がエコならすべて正しい?…グレタに欧州過激環境活動家

2023-07-15 | 政治つぶやき 令和5(2023)
「心は女」と自認すればトランス女性と認められるのを保守の人は非難します。
しかし「自分はエコを大事にしている」と自認するだけの環境活動家もまかり通っている。

こうした自称環境活動家の典型がグレタ。

排ガス抑制や水質浄化のように、環境対策には汚染の度合いなどを示す数値などの客観的な根拠が必要。
それを示しもしないで(というかその能力すらなく?)、気持ちがエコというだけで環境活動家と称して行動しています。

欧州で過激な環境活動家が問題になっていますがこれも同じ。
ビーガンも似たようなものでしょう。

ところで日本の近くには根拠もなく感情と捏造で反日運動をやる国がありますが、環境活動家も似てきている?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不安な朝焼け | トップ | カップ酒「三朝正宗」…駅弁ウ... »
最新の画像もっと見る

政治つぶやき 令和5(2023)」カテゴリの最新記事