
冬の十勝岳連峰シリーズの第3回は富良野岳です。
十勝岳連峰の南に位置し、その大きな山容は存在感があります。
それにしても思うのが「十勝岳連峰」という名前。
完全に富良野エリアの連峰だから、十勝岳連峰より富良野岳連峰あたりの方が名前としてあっている気もしますがサテどうか?
冬の十勝岳連峰シリーズの第3回は富良野岳です。
十勝岳連峰の南に位置し、その大きな山容は存在感があります。
それにしても思うのが「十勝岳連峰」という名前。
完全に富良野エリアの連峰だから、十勝岳連峰より富良野岳連峰あたりの方が名前としてあっている気もしますがサテどうか?