goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

絵文字の元祖は時刻表?

2019-10-31 | 鉄道つぶやき
携帯電話の絵文字というのがありました。
絵文字は一目で内容をあらわしますが、大昔の時刻表は似たような記号を駆使している。

絵文字というより今風にはアイコンに近いでしょう。
こうした記号作りに心血を注いでいた昭和の精神(?)が、その子供たち世代の携帯電話に受け継がれて和風の絵文字やアイコンとなったととれなくもないがサテどうか?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大スキャンダルより小さな悪... | トップ | 今さら何を?…「対話」再開で... »
最新の画像もっと見る

鉄道つぶやき」カテゴリの最新記事