goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

寒波襲来の前ぶれ?…多摩川冬景色シリーズ

2023-01-24 | 多摩川の景色 令和5(2023)
数年に一度の寒波襲来とニュースで盛んに言っています。
多分来るのでしょうけれど、本番襲来まではわずかだが間がある模様。

写真は少し前ので、まだそんなに冷え込んでいませんでしたが、曇りがちの空は天気の変わる前ぶれだったのかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰気な冬の日…多摩川冬景色シリーズ

2023-01-20 | 多摩川の景色 令和5(2023)
雪は降らなくても冬の曇った日は陰気です。

特に2月ほど日差しの戻らない1月。
冬は晴れの日が多い東京では、雪の多い地方の人ほど曇り耐性(?)がないから余計にそう感じるのでは?

写真はそうした日、葉を落とした木ですが、この木は剪定でかなり枝を払ったようでスカスカになって、以前ほど陰気でなくなった?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の日は低く…多摩川冬景色シリーズ

2023-01-12 | 多摩川の景色 令和5(2023)
冬至は過ぎたものの冬の日差しはまだまだ低い。
写真は狛江の五本松ですが時間も夕刻、長い影がのびています。

そして河原の草もほぼ枯れて冬本番の様相?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狛江の五本松…多摩川冬景色シリーズ

2023-01-07 | 多摩川の景色 令和5(2023)
多摩川の河原の名所、狛江の五本松の写真は当ブログで最も投稿した写真の一つ。
ならばさらに発展させて狛江の五本松の変遷や他の五本松との比較でもやればよさそうなものですが、その気はなし。

ただここ数年くらいのククリでみれば、一時期水害で荒れていた周辺は整理され今は公園の芝生のように。
そのうちさらにキレイになって日比谷公園みたいになるかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする