ウルグアイパラグアイ、という漫才コンビがいました。残念ながら見たことありませんでしたが。しかし、名前が強烈に刻印されています(現在、じゃぴょん、と改名され活躍されているそうです)。
と言うのも、高校時代の友人が、昔ウルグアイだかパラグアイだかに赴任していたからです。
たまに会う度にどっちだったか聞くのですが、毎回忘れてしまって…(汗)。
長野羊奈子(声)、伊部晴美(ギター)、永廻万里(ハープ)、安倍圭子(ヴァイブラフォーン)、高橋悠治(チェレスタ、ピアノ、ハモンド・オルガン)、野口龍(フルート、ピッコロ)、浜田三彦(リュート)、小泉剛(ピッコロ)、植木三郎(ヴァイオリン)、服部善夫(チェロ)、若杉弘指揮(Grammophon盤)
レスピーギの「リュートの為の~」に刺激され、今日はリュートの入った武満作品などを。
「スタンザ 第1番」、「サクリファイス」、「リング」、「ヴァレリア」の4曲。
この内、後の3曲は3部作を為しています。そして更にその中の「リング」は4部作を為して…はいません(笑)。
楽器編成は、
「リング」が、フルート、テルツ・ギター、リュート。
「サクリファイス」が、アルト・フルート、リュート、ヴァイブラフォーン。
「ヴァレリア」が、ヴァイオリン、チェロ、ギター、2つのピッコロ、ハモンド・オルガン。
「スタンザ 第1番」が、ギター、ハープ、ピアノ、チェレスタ、ヴァイブラフォーン、ソプラノなどの声が加わる。
上記の通り、4曲の内、リュートが入るのは前2曲。
特に「リング」では、リュートとギターという似た響きの楽器の微妙な音色の違いが聴ける。
「スタンザ 第1番」にはリュートは入らないが、同じ撥弦楽器のハープ替りに入り、ギターとの音色と溶け合う。
武満徹と言うと、現代音楽として敬遠される方もいらっしゃると思うが、優しく安らぐ音楽。微妙な響き、音色の変化を味わう上質な音楽。これらの室内楽作品もしかりです。
さて、写真は日曜日に実家に行ったら成っていたゴーヤ。大きいのを貰って来たので、週末に似た名前の素材を使って「高野(豆腐)とゴーヤの炒め物」(golf130のオヤジギャグメニュー)でも作ろうかな。それとも「ほやとゴーヤの三杯酢」(これも、golf130のオヤジギャグメニュー)が良いかな?
★日本ブログ村ランキングに参加しています。クリック頂けると順位が上がります↓
ブログ村 クラシック音楽鑑賞
★人気ブログランキングに参加しています。
こちらにもクリック頂けると幸いです↓
人気ブログランキングへ
と言うのも、高校時代の友人が、昔ウルグアイだかパラグアイだかに赴任していたからです。
たまに会う度にどっちだったか聞くのですが、毎回忘れてしまって…(汗)。
長野羊奈子(声)、伊部晴美(ギター)、永廻万里(ハープ)、安倍圭子(ヴァイブラフォーン)、高橋悠治(チェレスタ、ピアノ、ハモンド・オルガン)、野口龍(フルート、ピッコロ)、浜田三彦(リュート)、小泉剛(ピッコロ)、植木三郎(ヴァイオリン)、服部善夫(チェロ)、若杉弘指揮(Grammophon盤)
レスピーギの「リュートの為の~」に刺激され、今日はリュートの入った武満作品などを。
「スタンザ 第1番」、「サクリファイス」、「リング」、「ヴァレリア」の4曲。
この内、後の3曲は3部作を為しています。そして更にその中の「リング」は4部作を為して…はいません(笑)。
楽器編成は、
「リング」が、フルート、テルツ・ギター、リュート。
「サクリファイス」が、アルト・フルート、リュート、ヴァイブラフォーン。
「ヴァレリア」が、ヴァイオリン、チェロ、ギター、2つのピッコロ、ハモンド・オルガン。
「スタンザ 第1番」が、ギター、ハープ、ピアノ、チェレスタ、ヴァイブラフォーン、ソプラノなどの声が加わる。
上記の通り、4曲の内、リュートが入るのは前2曲。
特に「リング」では、リュートとギターという似た響きの楽器の微妙な音色の違いが聴ける。
「スタンザ 第1番」にはリュートは入らないが、同じ撥弦楽器のハープ替りに入り、ギターとの音色と溶け合う。
武満徹と言うと、現代音楽として敬遠される方もいらっしゃると思うが、優しく安らぐ音楽。微妙な響き、音色の変化を味わう上質な音楽。これらの室内楽作品もしかりです。
さて、写真は日曜日に実家に行ったら成っていたゴーヤ。大きいのを貰って来たので、週末に似た名前の素材を使って「高野(豆腐)とゴーヤの炒め物」(golf130のオヤジギャグメニュー)でも作ろうかな。それとも「ほやとゴーヤの三杯酢」(これも、golf130のオヤジギャグメニュー)が良いかな?
★日本ブログ村ランキングに参加しています。クリック頂けると順位が上がります↓
ブログ村 クラシック音楽鑑賞
★人気ブログランキングに参加しています。
こちらにもクリック頂けると幸いです↓
人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます