午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

「天然酵母パン作りと珈琲の淹れ方教室」4回の1回目が完売しました。

2012年08月31日 23時51分11秒 | 日記
八月の最終日は、忙しい一日。
朝、原村の「たてしな自由農園」と
東急リゾート・サムシングにコーヒーを納品する。
「カフェ 午後の森」のお客さんは、
午前中はそろり、
午後はどっと混みだしテンテコマイ。
夕方、東急リゾート・サムシングに天然酵母パンを納品し、
女神湖のコロシアム・イン・蓼科に行き
諏訪湖博物館カフェ用のケーキを受け取る。
写真は、納品で走り回った八ヶ岳のゆるやかな起伏。

夜、天然酵母パンの仕込みをし、
コーヒーの焙煎をする。

明日は、諏訪湖新作花火大会開催で
諏訪湖博物館カフェを午前中にオープンし、蓼科・午後の森は休業します。

諏訪地域の体験型プログラム博覧会「ズーラ」に午後の森が参加し
天然酵母パン作りと珈琲の淹れ方教室を開催。
開催日;9/18(火)、25(火)、10/2(火)、9(火)の1日
時間;13:30~16:00
定員;各日4名 ※9/18は完売、9/25は残り2名、10/2は残り1名。
会場;「カフェ 午後の森」(長野県茅野市北山3429-1 緑の村入口)
参加費;4千円(試食、試飲、パンのお土産付)
お問合せ・予約受付;信州諏訪温泉博覧会「ズーラ」実行委員会事務局
          ズーラ受付窓口 担当;小林
          ☎080-4361-8842(受付時間 10:00~17:00)
森のカフェで創り出す香りのハーモニーをお楽しみください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりに花園を楽しむ。

2012年08月30日 23時25分00秒 | 日記
夏休みも最終版の8月30日。
少し落ち着いて来たが、
観光のお客さんや別荘生活のお客さんはまだ多い。

去年の夏にも来店していただき、
昨日温泉でも偶然にお会いした東京からのご夫婦は、
奥さんがチャーミングなオランダ系南アフリカ出身。
天然酵母パンと午後の森コーヒーをオーダーされて
ブルーベリージャム作りに話がはずむ。

写真は、午後の森の花園。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の温泉、小斉の湯では、駐車場ライン引きの疲れを癒す。

2012年08月29日 23時57分16秒 | 日記
夏のピークシーズン後の定休日は、
メンテナンスの日。
薄れてきた駐車場のラインを引く(写真)。
念入りに掃除をし、
黄色の路面標示用塗料を
ガムテープでマスキングした枠内にローラーで塗り、
1時間ほどで乾いたら2度塗りし、
生乾きの状態でガムテープをラインから外方向に向けてはがす。
乾いてからはがすとペンキまではがれてしまう。
以上は、茅野市内のペンキ屋さんの奥さんからの指導。
ラインの色は、雪でも目立つ黄色です。

炎天下、4時間のライン引きで疲れた体は、
小斉の湯の露天で癒す。
露天風呂で偶然一緒になったライン引き途中に店に寄っていただいたお客さんと
蓼科の別荘オーナーの方と蓼科暮らしの話題で盛り上がる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は河童、今日はすずらん。疲れはお湯に流すのが蓼科流。

2012年08月28日 22時50分45秒 | 日記
青空に掃いたような筋雲が広がる秋の空。
2時間ほど斜面の草を草刈り機で刈り、
店の窓を磨き、
車を洗う。

夕方には、肘が痛くなり、
白樺湖・すずらんの湯に入る。
露天、水風呂、内湯、水風呂、露天と
交互に浸かり肘の痛みを和らげる。

写真は、秋風にそよぐ車山のすすき(8/21撮影)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る車も夏を惜しむか。通行量も少なくなった午後の森前の大門街道。

2012年08月27日 23時58分16秒 | 日記
夏休み最後の月曜日。
大門街道は、通行量も大分少なくなり、
通過する車も夏を惜しんで走る。

昨日、諏訪湖博物館カフェに来ていただいた
東京・横浜の女性3人が来店してくださる。
信州暮らし、ペンション経営、コーヒーの淹れ方で話題が盛り上がる。

昼と夕方、蓼科東急リゾート・サムシングに天然酵母パンを納品し、
夜、河童の湯の露天に浸かり、
薄い筋雲広がる秋空を眺める。
湯船や洗い場では、
60年配の2人が
長時間の柔軟体操をしていた。
皆さん体が資本です。

写真は、緑なす八ヶ岳主峰。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする