午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

雪道ドライブをしたい名古屋のお客さんに午後の森雪写真を送る。

2019年01月31日 23時16分39秒 | 日記
昼過ぎからチラチラ降り出した雪が
夕方には10cmの積雪となる。
スタッドレスタイヤで雪道を走りたい名古屋の方に
午後の森の雪写真を送る。

お客さんは雪景色を見ながら
蓼科の飲食店情報、
スノーシュー情報、
登山情報、ヨガ情報、
霧ヶ峰ガイド情報、
移住情報、
スキー場情報の
話で盛り上がる。
写真は、女神湖の氷上ドライブ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手網焙煎とアンパン作り、16人のおいしい時間を楽しむ。

2019年01月30日 23時41分57秒 | 日記
公民館での「パンとコーヒー講座」3回目。
16名の生徒さんとも顔なじみになり
距離感が縮まり質問も多く出て
パンとコーヒーのおいしい作業に熱中する。
アンコを雑穀入り生地に包む雑穀アンパンと
手網焙煎(写真)を体験してコーヒー焙煎にチャレンジし、
カフェ開業への真剣な質問もあり、
アンパンとコーヒーでおいしい時間を楽しむ。

午前には、名古屋の常連さんに
マンデリンとケニアのコーヒー豆を
発送しながらの忙しい定休日を楽しむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ヨガ、焙煎、オカリナ、パン仕込み、お菓子作り、明日の公民館講座準備に没頭する。

2019年01月29日 23時32分40秒 | 日記
朝、明日の公民館での天然酵母パン講座の
仕込みをした後
原村で朝ヨガをし、
筋と筋肉を伸ばし、
呼吸を整え、体を温める。

午後、いつもの定休日仕事のコーヒー焙煎を
じっくり行う。
家の奥さんは、
午後のオカリナ練習に参加した後、
明日のコーヒー講座のお菓子を作る。

写真は、昨日のスノーシューに行く途中で見た富士山。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛烈な風に吹かれスノーシューラッセルを楽しみ、午後からはカフェ営業。

2019年01月28日 23時10分33秒 | 日記
午前中、女性のお客さんを案内して
車山でスノーシューをする(写真)。
重い雲の下、
鈍く輝くアルプス・八ヶ岳を眺め、
飛雪交じりの猛烈な風に吹かれて
ラッセルしながら歩く。
戻った駐車場には、
バスやマイクロからスノーシューを楽しむ方が
続々と降りてくるスノーシューパラダイスの車山肩。

昼前に戻った午後の森で
午前中に任せていた家の奥さんと
コーヒーを淹れ、ぜんざいを作る。
夕方には、明後日に行う公民館での
「パンとコーヒー講座」の準備をする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に雪煙上げる八ヶ岳、雲引くジェットからも見下ろすか。

2019年01月27日 22時46分43秒 | 日記
マイナス10℃、
今冬一番の冷え込む朝。
パン窯に火を入れ
予約の天然酵母パンを焼き、
青空に雪煙上げる八ヶ岳(写真)を見上げながら走り
自由農園にコーヒーを配達する。

スキー帰りにコーヒーを楽しむ方、
カレーとパスタとパンを召し上がる方、
蓼科土産にパンをお持ちになる方、
賑やかなスノーシーズンの午後の森。

夕方にパンとコーヒーを上田と神奈川に発送し、
登山の大型ザックが並ぶ茅野駅に義母を見送る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする