午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

蕎麦の花白く咲く蓼科にエレガントに咲くシデシャジン。

2019年08月31日 23時22分22秒 | 日記
蕎麦畑白く続く八ヶ岳ロードを走り、
原村と茅野の地涌農園と東急リゾートに
コーヒーを配達し、
午後の森に戻り開店のサインにパラソルを広げる。

快晴の土曜日は、
ウッドデッキを予約のお客さんもいて
賑やかな午後の森。
今日はカルボナーラのオーダーが多く、
他のメニューとのタイミング合わせに
神経を使う。

写真は、エレガントに咲く市民の森のシデシャジン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界にひとつだけのコーヒー」講座をNHK文化センターで開催します。

2019年08月30日 23時45分33秒 | 日記
少し肌寒い雨模様の金曜日。
朝に予約の天然酵母パンを焼き、
夕にパンとコーヒーを配達し、
その後じっくりとコーヒー焙煎をする。

NHK文化センター松本のアイシティー教室で開催する
コーヒー講座の受付が開始されました(写真)。
講座名;世界にひとつだけのコーヒー
     ~マイブレンドを作ろう~
内  容;他にない自分だけのコーヒー、我が家のコーヒーを
     コーヒー豆をブレンドして作り、お土産にお持ち帰り。
開催日時;11/7(木)14:00~16:00
申込先;NHK文化センター i-CITY21教室
    0263-97-3950
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ峰の秋は、紅葉の前にブルーを見る。

2019年08月29日 23時05分08秒 | 日記
昨夜の雨が伸びた枝に水滴を並べ、
午後の日差しに水気は無くなり、
ウッドデッキは賑やかになる。

静岡市からのお客さんとは
子供の頃に住んでいた安東町のことを話し、
八ヶ岳好きの愛知から来られたファミリーとは、
山とガイドと蓼科暮らしとカフェの話しで盛り上がる。
写真は、霧ヶ峰の秋を彩るマツムシソウ。

家の奥さんは、
朝から市内の公民館でポーセリンアートの
体験会を開催して昼に戻り、
カフェ仕事とパンの仕込みに動き回る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳登山地図を広げ、イメージの登山路を登る。

2019年08月28日 21時40分23秒 | 日記
雨の定休日、
八ヶ岳の登山地図を広げ、
9月にどこの山に登ろうか、
どのルートを歩こうか、
イメージの登山路を登る。
勿論、この前買ったおニューの登山靴を履いて。
写真は、メロン山の登山路。
先日のミニチュアライフ展で見た作品です。

家の奥さんは、
終日公民館でオカリナ練習。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八島湿原一周ガイド&反省会&勉強会を楽しむ。

2019年08月27日 23時30分03秒 | 日記
昼前、霧ヶ峰八島湿原にガイド仕事に到着し、
早や満車状態の駐車場に車を滑りこませ、
昼食のお弁当を車内で食べる。
今日のガイドは、埼玉の高校生を八島湿原一周(写真)。
昼からの打ち合わせ後、
2時間のガイドをし、
終了後にガイド8名で反省会&勉強会を楽しむ。

夜は、ミートソースをじっくり煮込む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする