午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

山の国で信州の海・新潟の海の幸を味わう。

2022年10月31日 23時23分36秒 | 日記
諏訪湖畔で用事を済ませ、
日本海寺泊の魚専門店で寿司を買う。
小中学校の臨海学校でなじみの新潟の海は、
信州の海と言われ、海の幸も少々身近に感じる。
写真は、ビロード紅葉の八ヶ岳。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕闇に紅葉滲む午後の森。

2022年10月30日 23時19分01秒 | 日記
諏訪湖畔で家の奥さんは
カリグラフィーのワークショップ出店の日、
コーヒー焙煎をしながら
予約のお客さんにカレーとコーヒーの
ランチを用意する。
午後、東急リゾートに雑貨を届け、
刈入すんだ八ヶ岳ロードを走りコーヒーを配達する。
写真は、午後の森の紅葉夕景。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の御射鹿池、渋滞の赤いテールランプ見ただけで引き返す。

2022年10月29日 22時57分25秒 | 日記
奈良を朝6時に出た映像業界の仲間が
錦秋の蓼科にカレーとコーヒーのランチに来る。
昔の業界話で懐かしみ、今のオリンピック汚職に呆れながら、
そうだ!カラマツ紅葉がいいと聞く御射鹿池に行こうと14時に出発したがあと300mほどのところで渋滞につかまり
誘導の係員に聞いたら1時間半かかるとのことで
14時半に友人の車と別れて引き返す。
紅葉見頃の晴天土曜の14時の御射鹿池が
こんなに混むとは!
帰宅後、パンとコーヒーを配達する。
写真は、パンを配達する東急リゾートの
八ヶ岳と池と紅葉の展望台。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込む甲斐駒とゴジラの背中のような鋸岳。

2022年10月28日 23時31分49秒 | 日記
予約のお客さんは、
お世話になっている地元のご夫婦。
窓辺の紅葉を眺めながら、
野菜作りから歯医者の話題まで
地元話で盛り上がる。
午後遅くに天然酵母パンとコーヒーを配達しながら
夕日の染まる八ヶ岳を眺める。
写真は、冷え込む甲斐駒とゴジラの背中のような鋸岳。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓窓に紅葉の輝き映る午後の森。

2022年10月27日 23時51分19秒 | 日記
午前ポーセリンアート、
午後カリグラフィー、
終日カルチャー教室開催の日、
コーヒー焙煎も終日行う。
窓窓に映る紅葉の輝きを眺めながら(写真)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする