午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

今年の午後の森10大ニュース、大きな変化はありませんが。

2018年12月31日 23時08分37秒 | 日記
昨日より暖かいマイナス6.5℃の朝6時、
スキー場に向かう車を見ながら
今日もコーヒーを焙煎する。
大晦日31日は、
「良いお年を!」と顔を出しに来る方が多く、
厨房に籠り賑やかな午後の森。

今年も自然を楽しみながらいろいろありました。
そんな中で午後の森の10大ニュースは、
・霧ヶ峰にどっぷりつかりガイドをし、カフェ仕事とのWワークを楽しむ。
・ヨガデビューをし、うまくならないテニスも楽しむ。
・パソコンが故障しスマホに頼る。
・パンとコーヒー講座を今年も公民館で開催し、午後の森でもパン教室を毎月開催する。
 また、東急リゾートと市民活動センター「ゆいわーく」でコーヒー講座を開催する。
・移住推進協力店として渋谷モンベルで茅野市の魅力を話す。
・牛窓と鞆の浦の瀬戸内旅をし、神戸コーヒー博物館を訪ねる。
・スノーシューカフェを開業し雪原でのドリップコーヒーを楽しむ。
・平昌オリンピックの小平奈緒選手応援パブリックビューイングに参加する。
・年初も年末も雪少ない冬を迎える。
・GWと夏の繁忙期、忙しさ増し限界点に近づく。

今年も大変お世話になりました。
来年もいい年でありますように。
写真は、八ヶ岳主峰。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪のない冬は寒い、信州・蓼科・午後の森。

2018年12月30日 23時24分24秒 | 日記
マイナス8.5℃の朝6時、
スキー場に向かう車の列を見ながら
コーヒー焙煎機のガス火を点火する。
4時間の焙煎でオープンした午後の森は、
ストーブを赤く燃やし、
コーヒーの香り漂う。

雪のない寒い冬に
お客さんの挨拶も
「寒い!寒い!」。
写真は、もっと寒い寒い八ヶ岳天狗・根石・硫黄岳。

年末年始は休まず営業しております。
初詣、初滑りに初コーヒー、初天然酵母パン、
初カレーをどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス6.5℃の朝にパンを焼き、夕陽に染まる八ヶ岳を見ながら配達する。

2018年12月29日 23時41分43秒 | 日記
マイナス6.5℃の朝、
予約の天然酵母パンを焼く。
寒さでパン生地が中々立ち上がらず、
苦戦しながらのパン焼き作業を行う。

パンを焼きながらの開店時に
外国人のご夫婦が来店され、
STRONGとMILDコーヒーにスイーツで
森を見ながらノンビリタイムを過ごす。

夕方、夕陽に染まる八ヶ岳を見ながら(写真)、
東急リゾートにパンとコーヒーと焼き菓子を納品し、
原村の自由農園にコーヒーを配達し、
味噌となめこと里芋を購入する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念のため、使わないかもですが、チェーンを買う。そして、来年も公民館で「パンとコーヒー講座」開催します。

2018年12月28日 23時27分29秒 | 日記
開店前、八ヶ岳ロードを走り、
原村と茅野の農産物直売所「たてしな自由農園」に
コーヒーを配達し売り場に陳列する。

午後の車山方面行きのバスは、
満員で座れなかったと聞く年末の蓼科。
午後の森も年末繁忙で厨房に籠る。

今冬から始まった異常降雪時のチェーン規制に対応するため
チェーンを購入する。
中央道の須玉~長坂が規制個所に指定され、
東京方面に車で行く用事があった場合に備える。
普段はスタッドレスタイヤで雪道は問題ないので、
多分使うことはないと思われるので安い金属製にしたが、
いろいろ店を回ったが品切れが多かった。
また、スタッドレスタイヤと夏用タイヤでは、
チェーンのサイズが違うので要注意です。

来年も1・2月に公民館で
「天然酵母パンとコーヒー講座」を開催します(写真)。
申込の受付開始は1月4日(金)の10時から。
申込先は、茅野市中央公民館へ電話(0266-72-3266)で。
※茅野市在住か在勤が条件です。
パンとコーヒーのおいしい時間を楽しみましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「良い年を!」のご挨拶交わす年の瀬午後の森。

2018年12月27日 23時31分23秒 | 日記
予約の天然酵母パンを焼き、
少し睡眠不足の中、
店をオープンする。
今年最後のパンとコーヒー豆をお求めの方、
締めくくりのコーヒーを飲みに来られた方、
賑やかな午後の森は、
「良い年を!」のご挨拶を交わす。

夕方、東急リゾートと原村の自由農園に
パンとコーヒーを配達する。
写真は、雪を待つ除雪機。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする