
get... straightで、「…をしっかり頭にたたき込む[再確認する]」。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
前後にあるものを代名詞itで指してget it straightの形で使われることが多いと思う。
○Practical Example
"We need to get it straight who is responsible for this project."
「このプロジェクトに誰が責任を持つのか、はっきりさせる必要があります」
"I thought I understood, but I need to get it straight."
「理解したと思っていたが、はっきりさせる必要がある」
●Extra Point
REO Speedwagonの1988年のヒット曲“Here With Me”に、この表現が実に効果的に使われている。
Here with me
I don't know where you are
All I know is I need you to be
Here with me
I know it's not too late
To turn around and get it straight
It's my fate to have you here with me
REO Speedwagon, “Here with Me,” うむ、名曲だ。