at capacityは、「全生産能力をあげて、フル操業で」。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
○Practical Example
The meeting room should be at capacity but I remember that some of the chairs had been taken out the last time I was there.
「会議室は満室になるはずですが、前回わたしがそこに行ったときには椅子がいくつか持ち出されていました」
●Extra Point
at full capacityで覚えている人も多いと思う。
◎Extra Example
The factory operated at full capacity for over half a year filling the orders from China.
「工場は中国からの注文をこなすのに半年以上の間フル回転だった」