foyerは「(劇場・ホテルなどの)休憩室、ロビー」のほか、「玄関の広間」の意味でよく使われる。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
○Practical Example
"That stained-glass window gives the foyer a touch of class, don't you think, Noriko?"
「あのステンドグラスの窓はロビーに高級感を与えていると思わない、則子?」
●Extra Point
特にアメリカ英語で「玄関の広間」の意味で使われるようだ。
◎Extra Example
"I wonder which clock we should put in the foyer."
"How about this one? It has a handsome appearance, Kyoko."
「玄関に置く時計、どっちにしようかしら」
「見栄えがいいから、こっちにしたら、恭子?」
☆Extra Extra Point
話題の映画Doctor Strangeのあの場所もfoyerで表現されている。
★Extra Extra Example
"As Stephen Strange stepped inside the foyer of the Sanctum Sanctorum, he noticed an eerie stillness."
「スティーブン・ストレンジはサンクタム・サンクトラムの玄関の広間に足を踏み入れると、奇妙な静けさに気づいた」