*日経2013年1月11日朝刊13面
ここ4,5日、ロビンソン・デパートが重大発表をすると<フェース・ブック>などに流れていましたが、今日(1月11日)付け、日本経済新聞に載りました。1年前から言われていて、このブログにも書いていたのですが、本当に西武デパートに名前が変わります。
3月1日からです。
実態、資本関係から西武デパートであったことはよく知られていましたが、ついに、とうとうか、という寂寥感さえ走ります。
春日部=ロビンソン だったのです。
事情通によると、イオンモール春日部のオープンをにらんでのタイミングだったようです。
オープンは1985年、春日部にもデパートができた、つまり都会になったのです。今や、その頃のちょっとお洒落してデパートに行くという時代は、とっくになくなっているのでしょうが。
【おまけ】*今日1月11日のロビンソン・デパート(春日部大通りで)
*このブログで、秋にはロビンソンが西武デパートに変わると書いたのは、去年、2012年の1月11日のことです。そして、ちょうど今日は1年後の1月11日です。http://blog.goo.ne.jp/geibunkyou/d/20120111
*このことにより、イオンモール春日部のオープンは、3月末でなく、3月初めであるのかなと思ったりします。イオンモール春日部のオープンは、よくもわるくも春日部を変えていくのでしょう。
イオンモール春日部がオープンしたらもっとさびれてしまうのでしょうか?
春日部生まれでない自分もなんだか寂しいです。
春日部銀座!!も、マンション通りになってほしくないですね。
(f)