春日部の早乙女弘枝さん、春をよび平和を願うコンサートで聞く(2014.2.25)

2014-02-25 18:25:51 | Weblog

*先週末(2月22日)、早乙女弘枝さんの<春をよび平和を願うコンサート>を聞きました。浦和のさいたま市民会館です。ここ、今まで一度も行ったことがなかったのですが、先週も講演会に行き、2週連続だったのです。
ソプラノの早乙女弘枝さんは春日部の人。春日部平和フェスティバルで、ここ4,5年つながっています。
平和の歌です。ギターで歌う反戦歌というより、平和の歌、戦争の悲しみの歌が続きます。
ワタシ、この頃、老人性涙ボロボロ症候群ですので、女性ばかりお客さんで、こらえるのが大変でした。いつものことです。その感情豊かなソプラノが、早乙女弘枝さんのコンサートです。むろん、皆で歌う曲もあったのですが。


 ピアノ伴奏は、春日部の加集希世子さん。ワタシにチケットを下さった主催者メンバーの娘さんです。

今年(2014年)の春日部平和フェスティバルは、7月27日(土)。会場は、春日部市旧庄和の正風館ホール。早乙女弘枝さんに、たくさん歌ってもらいます。


日本一の春日部オークウッドのケーキに負けてない知人の手作り(2014.2.20)

2014-02-20 21:57:15 | Weblog

 
 先日、知人からクッキーが送られてきました。バレンタインでもなさそうです。箱に、〇 △  と描いてあります。ならば、意味はよくわかりませんが、禅語です。
 〇は、金柑のジャム、△は、ゴマとお塩のクッキー、□はお豆腐で作ったチョコケーキです。フード・コーディネーターをめざしている知人らしい。それから、市民サロン・ウィークエンドブランチに手作りして提供してくれる、TTさん、OKさんの焼き菓子、・・・・たった一度だけ食べただけですが、花散る里さんの手作りスウィーツ・・・みんな美味しい・・・・です。
 そして、今日は、新聞が、日本一と書く、春日部のオークウッドのパウンド・ケーキを買いました。
*これが、<秋に食べたいパウンド・ケーキ>日本一に選出された<いちじく>です。

*日本経済新聞 2013年10月5日付 別刷りです。その日、すぐにブログに書いています。↓
http://blog.goo.ne.jp/geibunkyou/d/20131005

*日経が日本一としたのは、初めてではありません。2006年12月10日の記事、<お取り寄せクリスマス>の第一位です。


 今日は、<内緒>のオークウッドでした。お話は、禅問答、まるで〇△□でした。詳しくは、後日、しばらくして明らかになるでしょう。


浦和のアーサー・ビーナードさんの講演で、ラッキードラゴンからフクシマ(2014.2.15)

2014-02-15 23:01:03 | Weblog

*1月中旬、旧庄和町での会合に、<ベン・シャーンの第五福竜丸>という絵本を持っていったことがあります。
その一週間ほどして、思わぬ人から<あの本の作者アーサー・ビーナードさんの講演会がありますよ>と聞かされました。家人が生活クラブの会員なので配られるチラシで、実は知っていたのですが、行こうとも思っていなかたのです。

その後、別の知人などからも聞かされ、<それなら・・・!>と出かけました。一週間前のことです。

ベン・シャーンが第五福竜丸の久保山愛吉さんを<ラッキードラゴン>の題名で描いた絵を<福島県立美術館>が持っていました。フクシマ・ゲンパツ事故の前に、福島県立美術館の学芸員さんらが、<ベン・シャーン展>を企画しました。たまたま原発事故の後に全国巡回することになったのです。2年ほど前です。2012年1月にブログに書いています。↓  http://blog.goo.ne.jp/geibunkyou/d/20120121


*朝日新聞2012年2月26日付朝刊社会面

巡回展の最後に福島県立美術館の展示を福島県立美術館で開催する計画でした。しかし、絵を貸し出していた米国の美術館が、福島での展覧は認めないということになったのです。<福島の放射能への不安>が理由でした。
ワタシは、フクシマ→第五福竜丸→ヒロシマ・ナガサキへの連想を米国・アメリカが避けたのだと、感じていました。

*アーサー・ビーナードさんが企画構成した絵本<ここが家だ=ベン・シャーンの第五福竜丸>の<ラッキー・ドラゴン>の絵(左)

会場は、浦和市民センター、500人の席はほいっぱいです。演題は<ぼくらの日本語は生き残れるか>でしたが、終始<フクシマ>のお話でした。

ワタシは、<ヒロシマ・ナガサキ→第五福竜丸→フクシマ>の流れを思っていました。
もうまもなく、3月1日、水爆実験に遭遇した第五福竜丸の1954年3月1日のからジャスト60年です。

今日(2014年2月15日)の朝日新聞に、水爆実験の場・マーシャル群島の大統領が来日、天皇陛下と会見した記事があって、<天皇陛下と大統領>の会話が載っていました。その会話の<かるみ・かるさ>が、いささか無礼ですが<いいね>だったのです。


大雪翌朝の雪かき、ウチの団地のコミュニティは大丈夫そう(2014.2.9)

2014-02-09 17:35:59 | Weblog

 昨日は春日部も大雪、今朝は晴れです。ワタシの住む新興団地も、誰いうとなく道路の雪かきです。ここに住み始めて30年以上ですが、行政は、旧庄和町役場は<新興>団地と区分けしています。その新興団地も、今や高齢化団地で、みんなリタイア組なのに、日中、団地内で顔を合わせることもありません。
しかし、今日は、めずらしく道路で声がするのです。ワタシも出てみました。斜め前のおじさんが頑張っています。そのお隣の<今まで顔も見たこともない>若いママも頑張ります。

*ウチの団地の<コミュニティ>は大丈夫、いざとなったら繋がれる・・・と感じましたね。空は、春のように晴れが広がっていきました。


今日から、かすかべW&Eバルが始まり、チケット1枚目は担担麺(2014.2.6)

2014-02-06 23:30:57 | Weblog

*今日6日から、かすかべ・まちバルが始まりました。ピンクのジャンバーの**さんも走っていました。いよいよ、今日からです。
 午後2時に、市民活動センターで会合を持っていて、ランチをゆっくり、春日部西口のマチバル店でと思っていたのだが、時間がなくなって、知人が働いている<いつものラーメン・万豚記>に飛び込む。
*ひとり、カウンターで担担麺、いつものことで、<W&Eバル>お祭りの華やかランチとは程遠いですが、美味しかったからいいか。
*それでも、ともかく、チケット一枚使いました。
 明日は、もっと有効に使います。

 【おまけ】
*2月1日の新聞に折り込まれた<埼玉県民だより>に、埼玉県下の<バル>のお知らせが載っていました。かすかべW&Eバルも、県の施策イベントなのです。


今年もヤオコーの恵方巻き、イオンは節分祈祷付の海苔を使ってるのに(2014.2.3)

2014-02-03 14:25:03 | Weblog


 
 明日から春、今日は節分です。恵方巻きの日です。スーパーのチラシには、美味しそうな恵方巻きが並んでいます。スーパー同士、恵方巻き競争です。今朝のイオン春日部店のチラシ。<当店の恵方巻き(太巻)の海苔は「佐野厄除け大師」で祈祷を受けました>・・・・・よし!今年は、イオンで買おう。

 ところがです。家人さんが、ヤオコー(南桜井店)で買ってきました、<・・・・買ってきてあげたよ>。
 ワタシが、2,3日前から、ヤオコーのチラシを捨てずにとっておいたからでしょう。
*恵方巻きの日のヤオコーは、お祭りみたいです。魚売り場でも、イワシが大きな顔をしています。
 ヤオコーへ出かける楽しみもなくなりました。恵方巻って、そもそもは大阪のスーパーの陰謀!!ですが、社長賞ものです。・・・・そのうち、政府が、国民の祝日にするかもしれません。

*とういうわけで、ブログネタも切れましたので、わが家のあるだけのコンパス(磁針)を並べて写真をとります。今年は、<東北東>を向いて丸かじりです。
・・・・・老人には、丸かじりができません。<・・・・・悪いけど、小さく切って!下さ~~い>になりました。だから、今年、幸運は来ません、神のご加護付海苔でもありません。

  【おまけ】
*昨日、このブログに<恵方巻き ヤオコー>の検索で入ってきた人が47人いました。4年前の今日、<ヤオコーの恵方巻き>話題で書いていたのです。
 ↓をクリック。

http://blog.goo.ne.jp/geibunkyou/d/20100203

 【追加・2014.2.4】
*恵方巻きの日(2月3日)に、↑の4年前のワタシのブログに入ってきた人は、128人。<ヤオコーの恵方巻き>と指定して検索するようです。なぜ、なんでしょうね。