fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

宇津ノ谷峠 明治のトンネル 2014

2014-06-01 | 健康・ハイキング

 

Photo

 先週 見つけた 宇津ノ谷峠 ハイキングコースを歩いてきました。

Dsc00289 Dsc00287

 R1 下り線静岡側) 道の駅 宇津ノ谷峠から ハイキングコースに入ります。

Dsc00198

 蔦の細道 側から スタートして、時計回りに 一周してスタート地点まで戻るコースにしました。

Dsc00201

 蔦の細道 最も歴史の古い道、距離は物足りないですがチョット厳しい 峠越えの道。

Dsc00212

  ここが最高地点(標高 210m)。 景観は 期待できません。

Dsc00218

Dsc00231

Dsc00238

 藤枝側に下ると、蔦の細道公園があります。

Dsc00244

 藤枝側から静岡側に戻ります。

Dsc00249

 蔦の細道を抜け、旧東海道を 少し登ると 明治のトンネル(標高115m)があります。

Dsc00232

 山越えの旧東海道、明治のトンネルができる以前は 小田原征伐の秀吉や 大名行列も通った歴史上の重要な道。

Dsc00261

 明治トンネル(長さ203m)は 歩行者専用、大正トンネル(長さ227m 昭和第一トンネル)は R1の旧道、
 昭和トンネル(長さ841m 昭和第二トンネル)は 現在R1の上り線、平成トンネル(長さ881m)が下り線。
 ここには、平安時代から続く 峠越えの歴史が凝縮されているんですネ。

Dsc00269

 岡部町側から静岡側にトンネルを抜けると、トイレのある休憩場所があります。

Pano1406031

 ここから宇津ノ谷の集落までは すぐそこ。

Dsc00275

Dsc00277

 集落の中ほどにあるお羽織屋 、他に見るものが無いようですから 寄ってみる価値があります。

Dsc00278

Dsc00279

Dsc00280

 丸子宿と岡部宿の中間地点にある この峠付近には、静かな集落が残っています。

Dsc00281

 明治のトンネルから 集落を抜けて来た道と、旧R1 大正のトンネルから来た道は、ここで合流

 後ろを向けば道の駅は もうすぐ。

Dsc00283

 ここだけを目的地にすると チョット物足りないハイキングになりますから、昼飯は静岡市街を走りながら見つけて、帰り道は 清水港の河岸の市富士川楽座に寄り道しながら 戻りました。

清水地区の ギョウザの王将 この系列店 初めてでしたが 空いてて、良かったです。

 


コメントを投稿