昨日は 失敗した、田んぼに逆さ富士とダイヤモンド富士に、再度挑戦しました。
今日は、MF で、Mモード で撮ったから、問題もありますが こんな感じになりました。
以下は、ソフトクロスフィルターによる、インチキ写真。
フリーソフトを、使わせてもらいました。( マウス左クリックで、拡大します)
この時期 御殿場市内は・・・
さて、今日は 夕方になると ここ(パレット御殿場付近)からダブルダイヤモンド富士が・・・。
ということで、撮ったのですが・・・
こんな具合で、どうもうまくない イマイチ・・・。 あと 2~3日余裕がありそうなので、明日でもまた挑戦してみよう・・・。
お日様が、稜線にかかってから 見えなくなるまでの時間は、せいぜい5~6分でした。あらかじめ 撮影条件を考えておかないと、このように 露出やFOCUSの 設定が 間違ってしまうと、その場で 修正するのは 経験不足の爺には 難しかったのです。
明日は、MFで、露出をブラケッティングにしてみようかな? 太陽に向けた このカメラ(KDX)は AFが合焦しないと シャッターが切れなかったのです。幸いに いつも三脚は使わないから 何とかごまかして、合焦させて 撮ったんだけど、おかげで 絞り優先AEだったから 露出がダメになってしまったのです。
さらに、毎年 この時期は、すでに田植えが終わっていて ちょうど良いタイミングのときは、稲穂がこんな具合に伸びてきてしまうのです。