ジョージ・A・ロメロ監督の「ゾンビ三部作」の2作目にして、シリーズ最高傑作と称される金字塔的な代表作、映画 『ゾンビ(原題:DAWN OF THE DEAD)』 が廉価盤DVDでリイシュー発売されました。しかも、今回の再発化では、なんと「ディレクターズカット版」「ダリオ・アルジェント監修版」「米国劇場公開版」の3バージョンが一気に発売!!HMV通販のマルチバイ適用で各DVD税込価格1485円(安い!)での購入でした。入手困難であったプレミア付き旧規格DVDのことを考えると、ほとんどタダみたいな値段ですよ、コレ(苦笑)。
音声こそすべて英語ドルビーデジタルモノラルのままで、米国で発売されたDVDボックスセット 『DAWN OF THE DEAD』 に初めて収録されたデジタルリマスター5.1chサラウンド音声の足元にも及びませんが、なんといっても国内盤仕様の強みは全作に日本語字幕が付いている点です。というか、すでにリマスターDVD化されている海外版DVDと比較した場合、もはや日本語字幕スーパーしかメリットはないと思いますが(苦笑)。すでに内容は熟知している映画だから、例え字幕スーパーがなかったところでストーリーがまったくわからないということはないのではありますが、それでも決めセリフが多いこのゾンビ映画の場合は、やはり字幕付きで観たいのが人情ですからね。このアドヴァンテージは大きいです。
とにかくジョージ・A・ロメロ監督作品の中でも本作が一番強烈で、ストーリー的にもシナリオが一番作り込まれている傑作だと思います。何度観ても飽きの来ないゾンビ映画というのは本作ぐらいではないでしょうか。僕もかれこれ本作は様々なバージョンを含めてですが、20回以上は観ていますからね(苦笑)。よっぽど好きなんでしょうな、この映画 『ゾンビ』 が(爆)!!
今回の廉価版DVDの値段であれば、3バージョンまとめ買いしても5千円しませんので、ボックスセットを買ったつもりで一気にまとめ買いされることをオススメしますね。同じ映画であっても、細かなところでかなりの違いが見つけられる映画でもありますので、比較して観るたびに新しい発見があること請け合いですよ!!
◎DVD/映画 『ゾンビ(ディレクターズカット版)』 (KBIBF-1187)
⇒カンヌ国際映画祭のために監督自ら編集したバージョンを収録!!
※この商品は1999年に発売されたDVD-VIDEOと同一の仕様となります。
最長・最良のディレクターズカット・エディションをリマスタリングDVD化。
ロメロが描いた真の「ゾンビ」物語がここに。
■本編139分+特典映像、カラー、ビスタサイズ、英語ドルビーデジタルモノラル、日本語字幕
◎DVD/映画 『ゾンビ(ダリオ・アルジェント監修版)』 (KBIBF-1125)
⇒ダリオ・アルジェント監督が監修したバージョンを収録!!
※この商品は1999年に発売されたDVD-VIDEOと同一の仕様となります。
世紀末サバイバル・アクション・ホラー。
生き残りを賭けた、生者VS死者の死闘。
■本編119分+特典映像、カラー、4:3スタンダードサイズ、英語ドルビーデジタルモノラル、日本語字幕
◎DVD/映画 『ゾンビ(米国劇場公開版)』 (KBIBF-4666)
⇒1978年に米国で劇場公開されたバージョンを収録!!
※この商品は2004年に発売されたDVD-VIDEOと同一の仕様となります。
元祖「ゾンビ」がデジタルニューマスターで地獄の底からついに復活!
多数のバージョンが存在する中、1978年に米国で劇場公開された127分版。
■本編127分+特典映像、カラー、ビスタサイズ、英語ドルビーデジタルモノラル、日本語字幕

※ゴブリンのオリジナル・サウンドトラック盤です。近年、紙ジャケでも発売されましたね!!

※こんなバージョンのサントラ盤も存在したのですね。知らんかった。

※これは映画 『ゾンビ』 の2007年カレンダーですね。こんなの部屋の中に飾っておく人、いたんでしょうか(笑)