風に吹かれてぶらり旅

まっすぐに生きる人が好き

頑張る時間はおしまい

2012-03-26 21:47:19 | 徒然
只今帰りの電車です。

私が会社を出たときは、先輩たちはまだ残っていましたが
私はもー、限界が…
後ろめたさを感じつつ、お先に失礼いたしました。

まだ月曜日だからとばしすぎないようにしよう。
4月1日は日曜日ですが、入社式の準備などで出勤予定です。
振替休暇をとれるからいいんだけど…
やっぱり、休みはちゃんと休まないと
どこかにしわ寄せがきそうで怖いです。

昨日は夕方、渋谷のBunkamuraに寄りました。
レオナルド・ダ・ヴィンチの「ほつれ髪の女」を観たかったけど、ミュージアムは休みだった…
この美術展の看板が地元の駅にどーんと出ていて、気になっていたのです。
あのダ・ヴィンチの作品の実物を観たことなんてありませんから…。
時代を越えてダ・ヴィンチが描いた絵と向き合うなんて不思議な感じがする。
この絵はどれだけ沢山の人を目の前にしたんだろう?

また、Bunkamuraミュージアムは19:00まで開いているのでいいですね。
仕事を早めに切り上げれば、1時間くらいは鑑賞できます。

3月いっぱいは前売券発売中なので、チケットを買って仕事帰りにぶらっと行ってみようと思います。

ブログを書き途中に乗り換えがあって、さっきふと気がついた。
駅を歩いていて、少し空気が冷たいからか、肩をすぼめていて、いつの間にか肩に力が入っていた。
知らないうちに力んでいる。
そうやって無意識のうちに疲れがたまってしまうんだろうな。

今日はもう色々考えるのはやめて、ゆっくりお風呂に入ろう。

私のからださん、今日も一日お疲れさまでした。

スイッチ

2012-03-26 07:56:35 | 徒然
 今日も会社のイベントがあり、社外の人が集まります。
3月中はこれで最後。
その人たちの前でまた私が説明をし、イベント全体をまとめます。

あとは今週中に全社の予算を会計システムに入力して来期分の発行準備をしたり
入社式や懇親会の段取りをしたり
決算や引き継ぎの準備をしたり

あ~、今週は踏ん張り時だな。
3月に入って、17時で帰れる日も多く朝も始業時間ちょうど位に出勤(ほんとはよくない)して
少しゆっくりさせて貰ったので
体が本調子に戻って元気になりました。
1・2月は胃や子宮のあたりがぼわ~っと鈍く痛んだり
左耳の付け根が痛んだり、顔に小さな赤い斑点が沢山できたり
明らかにおかしかった…

これからゴールデンウィーク前までは、しばらく仕事に集中したいと思います。

同僚の結婚式も無事に終わってほっとしたのと
昨日も表参道・渋谷で好きな時間を過ごせたのとで充実感たっぷりの休日になった。
多分そうやって私的な時間が充実したから、思い切り仕事にシフトチェンジできるんだと思う。
そういうものなんだな、と実感しました。

 仕事はどこかで割り切らないといけないところがあるけど、手を抜けるわけじゃない。
仕事は人を喜ばせてお金を貰うこと。
ものづくりの業界で、未熟な私に試練と成長の機会を与えてくれる大きな海だ。
ここで責任を果たして、自由を得ることで、私は生きている。
やりたいことをやる時間も、お金も与えて貰っている。

さぁ、全力でいい仕事をしよう。それもれっきとした私。
今目の前のことを一生懸命やる、それが輝く明日へと繋がる。そう信じている。

何より、そんな自分が好きだ。

インスピレーション

2012-03-26 07:10:36 | 徒然
今朝、ついさっき

自転車で駅に向かう途中の下り坂で

パッとインスピレーションが浮かびました。

なぜ今!?

それは音楽じゃなくて、絵みたいなものなんだけど
色は強烈な赤、
剣道で一本打ち込んだ時のような瞬間的な力強いイメージ。

なぁんでもっとこう、可愛らしい感じのが湧いてこないのかなぁ…

でも、これは強烈だけどシンプルで単純なイメージなので表現すること自体は難しくなさそう。
これだ!って納得いくのが一発でできるかは分からないけど…
いや、これはキャンパスに向かって一発勝負だな。

なんて、今日は仕事なんだ!
しかも今週、来週は新年度の準備や決算でめちゃめちゃ忙しいんだ!
描いてる場合じゃないのに~~~!

もっとゆっくりしてる時に湧いてくれればいいのに…。
何か湧いてこないかな~と思ってる時は全然なのにさ。

もー!!!