Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

メルルーサ ベビー帆立貝サフランソースに春の新キャベツソテー。油を使わないポテトチップス

2017-04-27 23:00:37 | 魚貝料理 poissons

春爛漫の日々が続いたと思って喜んでいたら昨日から気温が急に下がりこの傾向は当分続くよう。これからの果実の生産に問題がないこと願っています。うすら寒くても心はやはり春。春のとっても柔らかい新キャベツと現在美味しいベビー帆立貝バネ Vanets)を購入。この2種のの組み合わせは絶対に美味しいです。帰宅後 材料を目の前にこのような料理を作ることに。メルルーサの買い置きもあったので 今日も低温オーブン焼きと3つの素材の組み合わせ。 三種類の材料、家族が集まったように美味しいハーモニーのお料理を作るのに参加してくれました

 

 

いつものように創作料理なので材料分量は皆様方ご判断ください

  材量   2-3人前

  A メルルーサ 皮付きフィレ 200g 

       アルミフォイルの上に 皮を下に塩 胡椒 タイム 少量のオリーブオイルで味を絡めておく

  B ベビー 帆立貝 200g (殻を除いた時点の重量)

       殻付きのもの 大蒜、エシャロット、白ワイン少々、タイム、ローリエを加え火を加え 殻が開くまで火を通す

       汁は濾して置く。

  C 大蒜 微塵切り 大1

   エシャロット 微塵切り  大1

   バター 大1

   白ワイン 5cl

   Aの汁 10cl

   サフラン 今日は奮発しましたがカレー粉でも美味しいです

   生クリーム 10cl」

   胡椒

   春新キャベツ

   軽く湯がいて芯をのぞきでも芯も湯がいておく。 ざく切り 〈春キャベツは芯の部分も美味しいので細か切りにして置く)

   オリーヴオイルとバター半々の中で大蒜、エシャロット、芯の部分をまず炒めざく切りの湯がいたキャベツを加え少量のチキンブイヨンと私の好みでクミンの粒を加え塩、胡椒、少量のレモン汁で味を整える。

   e コーリアンダー

   作り方

1 A 今日は身が薄かったので80度のオーブンで15分ほど焼いてからアルミホイルで包んで置きました。

2  バターを熱し c の材料量の大蒜エシャロットを 炒め白ワイン 5cl、 Aの汁 10cl サフランを加え5分ほど煮込む

  生クリームを加え胡椒 塩気が足りないようだったら足して味をつけBのベビー帆立貝を加える。

   保温しておいたメルルーサに熱々のベビー帆立貝のソースを載せキャベツのソテーを添える。

 

  そして今日のハプニングは油全然使用しないポテトチップス。それも電子レンジで短時間で作ります。そしてクラッシックなオーブン焼きチップススタイルのじゃいも料理もと続きます。

 添えるジャガイモお料理2つ

ところで油を使わないそして電子レンジで美味しいポテトチップスができるのご存知ですか?

2回ほど試してみましたがなかなか美味しいものです。

 電子レンジで油なしのポテトチップス

 じゃが芋はできるだけ薄く切り水につけてから水を切って置きます。スライス用具マンドリンをお持ちの方はもっと薄く切れるかもしれません。でも私はこの器械は怖いので包丁きりです。

塩 胡椒 好みのハーブ (プロヴァンスハーブや私はこの場合はパプリカの味付け個人的に好きですが)をまぶしクッキングシートの上に重ならないように並べ電子レンジ750wの中で5分程火を通します。

一度に沢山はできないけれど手軽でかなり美味しいとは私たち夫婦の評価です。これはお料理の添物と言うよりアペリティフタイムに絶対のものです。 別にアペリティフの項目でご紹介したほうがよかったと思っています。

油少ないジャガイモのオーブン焼き

上と同じく薄切り水にさらしてから水切りをしたジャガイモ。塩 胡椒 大蒜の擦り下ろしたもの 好みの香料(ローズマリーは私の一番のお気に入りですが)オリーヴオイルをほんの少し。全部手で混ぜ 180度のオーヴンで35-40分ほど焼いたもの。このジャガイモ料理もとっても美味しいです。

オーブン低温で魚を焼きたかった私、ほかのジャガイモもオーブン料理 焼く温度が異なるのでちょっと困難もありましたが なんとなくごまかし工夫して焼きました。長い話になるのでまた後日にでも?。

とっても美味しく満足したお料理でした。

 

下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。

 そしてコメントとても楽しみに待っております。

 

 にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

 

 

mytaste.jp