毎日が観光

カメラを持って街を歩けば、自分の街だって観光旅行。毎日が観光です。

前橋

2010年10月01日 22時34分19秒 | 観光
 よその人間からすると、どうだっていいだろうと思うような細かいことへの執着を見せる人がいる。「ああ、駒込にお住みですか」「いえ、本駒込です」とか。良い子のみんな、説明しよう。文京区本駒込は割と高級住宅街なのに対して、隣接する豊島区駒込はきさくな感じの下町。谷田川の暗渠が流れるすてきなところだが、なぜか文京区民は豊島区と混同されることを嫌がる偏狭な区民である。え、ぼくんち? 文京区大塚、え、違うって言ってんだろ、豊島区にあんのは南大塚と北大塚だって言ってんだろ、豊島区と一緒にすんなって! はっ………、いや、その、偏狭な区民性はいかがなものか、と。
 さて、そういうこだわりで言うと他県人からすると理解不可能なのが高崎と前橋とのいさかいである。かたや新幹線が停まる街、かたや県庁所在地。群馬県の市長会議でも、高崎市長が「人口が群馬一になりました」と発言するや、前橋市長が「富士見町と合併して高崎を抜きます」と宣言する、仲の悪さ。出身大学の学閥よりも「たかたか」(高崎高校)か「まえたか」(前橋高校)かがモノを言う県。ちなみに普通他県人からすると「たかこう」と呼びたくなるが、「たかたか」の人間はそう呼ばれることを嫌う。「たかこう」(高崎工業)と一緒にするな、と。ああ、面倒くせえ。全県民合わせても横浜市より遥かに少ないのに、互いのメンツのためにどちらも市立大学を持つ、負担でかいだろうにと他人にヤキモキさせるそんな北関東の小都市。
 愛してます。
 いや、ほんと、実はぼく、高崎も前橋も好きなんですよ。猛暑の前まで週イチで行ってたくらい、自転車で。で、帰りよく買い物をしてたイトーヨーカドー前橋店が閉店だと聞き、駆けつけました。ありがとう、イトーヨーカドー、と。


 なぜか、横並びの信号。



 前橋は生糸で栄えた街で、その名残りのレンガ造り倉庫なんかもそこここに。だいたい、県庁所在地だって、最初高崎にあったのを生糸で儲けた人が、私財使って、手狭で使い勝手の悪い高崎の県庁よりいいもん作ってやるからと前橋に持ってきちゃったもんだから。



 弁天さんのあるアーケード。こういうの京都にもあったような気がする。このアーケードは東京の人間には想像つかないんだけれど、車も通ります。ただねえ、シャッターアイランドなのよ、ここも(使い方違います、シャッターアーケード)。



 アーケードそばにあった、前橋パルテノンと命名させて頂きました、建造物。どういう経緯があったんでしょう。好きです、こういう物件。



 街を流れる広瀬川。市内の川っていうと、京都の鴨川とか東京の荒川とか、ゆったりするのを想像するんだけれど、この川はワイルド。今にも、「ファイトーいっぱーつ」などと叫びながらラフティング乗りが通過しそうです。
 そんな楽しく、風情ある街、前橋。みなさんもぜひお出かけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする