大手毬花は、花弁の芽生えが早く、小指ほどの花茎がひと月ほどて15センチもの真ん丸に成長します。
毎日のように大きさが変わり、数日間の出張から戻ると状態の変化が著しく違います。
ともあれ楽しませてくれた大手毬花は、シルクの絨毯のように、異なる見せ場を作ってくれております。
今朝は気温13℃と低いため、散りゆく時間を延ばしてくれていそうです。
大手毬花は、花弁の芽生えが早く、小指ほどの花茎がひと月ほどて15センチもの真ん丸に成長します。
毎日のように大きさが変わり、数日間の出張から戻ると状態の変化が著しく違います。
ともあれ楽しませてくれた大手毬花は、シルクの絨毯のように、異なる見せ場を作ってくれております。
今朝は気温13℃と低いため、散りゆく時間を延ばしてくれていそうです。
昨日まで滞在していた本州は梅雨時期で各地で相当の雨量がありました。
梅雨のない北海道は数日前までカラカラ乾燥で農作物に影響が心配されていました。
この二三日の雨は乾いた大地に豊かな潤いを与えたようです。写真は会社の前から函館山方面を撮ったのですが、その函館山が灰色の帽子を深く被っているようです。気温13℃、ヒヤッとします。
田植えの終わった田圃の水面が育ってくる苗に少しづつ狭くなってきます。
さて、今日は社内業務や葬儀参列、政経セミナー参加などの日程が組まれています。
梅雨時期の晴れ間なのでしょうか、名古屋駅前のビル群に朝日が反射して,ホテルの部屋の奥まで日差しが差し込んでいます。
昨日、訪問した土岐市ですが、JRの駅名が「土岐市駅」(写真)となっています。隣の瑞浪駅の近くに土岐町との地名があり、混同しないように土岐駅ではなく土岐市駅にしたということです。
ファース本部の近くに出来る北海道新幹線の駅名が「新函館北斗」に決まりました。駅名が決まるまで幾多の葛藤があったのですが、決まればそれなりに馴染んで行くでしょうね。
さて、今日はセントレア名古屋国際空港から大雨が降っているという北斗市本社に帰社します。
今朝は何年ぶりかで名古屋駅近くのホテルで朝を迎えました。気温23℃、湿度83%です。
昨日、訪問した西尾市は、名古屋から南東に車で1時間ほどの人口16万人の街です。昔は当方と同名の「福地村」が在ったと言います。
西尾市は、忠臣蔵で適役となった吉良上野介(きらこうずけのすけ)が納めた吉良町が隣町で関わりの深い街のようです。吉良氏は地元では名君として尊敬されています。
西尾市の名称は、八幡宮に奉納した御剱の鰐口に「三川國吉良庄西尾御剱鰐口酒井雅楽助政家寄進」と書いてあり、この銘文がこれまで「西尾」の地名の初出だと。また、『今川義元書状』に「西尾之御事」「西尾城」という記述があり、西尾の地名が歴史に現れる最初の史料になっているそうです。
さて、今日は岐阜県土岐市に向かいます。
気温18℃、今にも降りそうな怪しい雲行きの函館空港です。
北斗市から函館空港に来るには函館市街地を縦断するため、早めに来なければ渋滞に巻き込まれます。今日は名古屋行なので10時10分発で時間があるのですが、結局は早い移動となります。
空港のランジで仕事が出来るので無駄ではありませんが。
6月に入ったら空港は急激に搭乗者数が少なくなったといいます。増税囲み反動なのかもね。
写真はウインドウズ8搭載のカメラで閑散とした空港内を撮ったもので初めてブログに登場させました。
愛知県は暑そうですね。
私達が普段から見ている背景は、自分の目線からだけです。
特に経営者は、組織の天辺から鳥瞰的な背景が定着していそうです。
写真は会社の前の歩道に芽吹いた高さ5センチの小さく名も無い雑草です。
車に踏み付けられても直ぐにまた芽吹きますが、その生命力、強かさ。 生息環境が厳しいからこそ出来上がるのでしょうか。
さて、今日も肌寒い一日なりそうですが、気合で乗り切って参ります。
カラカラ乾燥が続いて、農作物に影響が出ていた道南でしたが、昨日から適度な小雨が降っています。
昨日の日曜日は野外イベントもあったようですが、中止することもなく、終わった頃から雨足が少し強まったいました。
今朝もシトシトを小粒の霧雨が樹木や作物の緑を輝かせています。
写真は今朝の社旗ですが小雨交じりの東の風にはためいておりました。
今日は研究開発の仕事や執筆などを行い、夕方に「はこだて未来大学」を訪問します。
カラカラに渇いていた道南の大地は、シトシトと降る春の小雨に息を吹替えしていそうな感じが致します。
本州の大雨による被害の報道を聞きながら………
写真は我家の裏庭を撮ったのですが、耕作をお願いしている畑山さんは、今年の作付けを大豆から蕎麦に変えたようです。作物には連作の出来ないモノが多いようです。
ともあれ、シトシトと降る春の雨は、農産物には恵みの雨となっていそうです。
雨の日曜日は休養日に最適のようです。
今日は夜半から雨の予報でしたが、明け方に少しぱらついた小雨もあがりました。
会社の向かいの一角に幼馴染の高谷さん(北斗市長の兄)の実家の田圃があり、今朝から最後の田植えを行っていました。
自分の執務室の前に広がるこの田圃は、雪原から黒土、水田、田植、稲で水面が見えなくなると黄金色に輝いた稲穂の収穫と季節の移ろいを見せてくれます。
さて、今朝は気温13℃と肌寒いのですが、午後からハウジング事業部(弊社工務店部門)の福地建装ユーザー会主催のパークゴルフ大会を行います。夕方から木工場で70名ほどの参加で焼き肉懇親会を行います。雨が降ったら即刻待避して懇親会場に…
今朝は全国的に気温が低く、雨の降っている地域も多いようです。
この北斗市も18℃ですから、ヒンヤリ感のする朝となりました。どんよりと曇っておりますが、南よりの風が強めに吹いています。
北斗市本社には、社旗、ファース旗、フクチホーム旗の三旗が掲げられていますが、写真の旗がかなり強烈にはためいています。
明日は福地建装ユーザー会のパークゴルフ大会ですが雨が気がかりです。
さて、今日も研究開発の仕事などをこなして参ります。
弊社の玄関にはファース・マットが敷かれています。
勿論、靴についた汚れを摑まえることが目的ですが、お客さまのウエルカムメッセージの意味合いものあります。写真は北斗市本社の玄関マットを階段踊り場から撮ってものです。
ダスキンさんに要請すると作って戴くことが出来て、定期メンテナンスも行ってくれます。
現場見学会の時は、オープンハウスの玄関に敷かれます。
さて、今日は西日本の大雨報道を見ながら、この道南の好天に少しばかり恐縮しています。
現在気温18℃、快晴。今日は工事現場の視察などを行う予定です。
連日の猛暑、暑中お見舞い申し上げます。
今日は九州から大雨が降っているようです。九州四国の仲間達も気になります。
猛暑、大雨と温暖地はこれからが気候的な正念場となるのでしょう。
北海道もその道東で昨日は33℃を記録したエリアが多くありました。
ところがこの道南だけがクールスポットに入り、爽快な初夏の気候です。
写真は今朝の自宅から東側を撮ったのですが、気温15℃、ウグイスとカッコウの鳴き声が聞え、一年中で一番、過ごし易い時季を迎えたようです。猛吹雪の厳寒期を我慢したからね…
日本列島が猛暑日、真夏日、夏日に晒されているなか、この北斗市のある道南だけがクールスポットになっているようです。今朝も気温15℃、快晴で爽やかな初夏の風が心地よく…
写真はネット画像ですが、葉っぱに転がる滴の綺麗さと愛おしさを覚えます。明け方の庭の木々の葉っぱには、写真のような滴を見ることが出来ます。
今日も好天になりそうです。さて、今日も研究開発室の仕事や家庭裁判所の調停業務などを行ないます。
今日から弊社もクールビズとなりました。スタッフが思い思いの服装で出社してきます。
快晴に恵まれた昨日は、北斗市内の小学校の運動会でした。写真は孫娘2人が通う浜分小学校の運動会の様子ですが、生徒数1000名、応援する保護者家族も入れると数千人の人が…このようなマンモス校なのですが、統一感が整っており、粛々と、盛大に運営され無事に終了しました。
さて、今日が6月業務のスタートです。家づくりの工事現場が本格的に稼働する季節でもあります。
今月も気概を持って前進致します。
6月は梅雨の時期なのですが、今朝は全国的に好天に恵まれたようです。
梅雨のない当地、道南の北斗市は、気温17℃、澄み切った初夏の天気となりました。
写真は、裏庭から撮った写真ですが、この黄葉(もみじ)は秋になると紅葉(もみじ)になります。この「もみじ」の漢字はどちらにも使用できるように作ったのですね。
さて、今日は北斗市のあちこちで小学校の運動会を開催しています。当方も孫の運動会に応援に出かけてまいります。