風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

判りました~♪・・・

2012-02-19 06:53:18 | 独り言

                            

 風の森in開田・・・ 午前6時30分 -20,0℃

 

昨日も全然気温は上がらず・・・雪こそチラホラ舞っただけやけど、寒い一日。

故郷でも小雪が舞ったそうな・・・

 

                     

大屋根から落ちた雪は、ベランダへの階段も半分覆いつくして・・・

ここまでになったら、中々雪かきする気にならんで・・・背中・腰・腕の付け根が凝り固まってますぅ。

 

   

左、裏の土手の家側・・・ココは風の通り道。雪紋が色んな模様を作って、楽しませてくれますぅ。

右、土手の真下の道はカーブになってて・・・圧雪状態の道路は、キケン

それにココからカーブと急な下り坂が続くんよね。気をつけてね~!

 

                     

お昼前ちょこっとお陽さんも射して、青空も覗いて・・・チョットは雪かき頑張ってみよかぁ~

それでもその時の外の気温は・・・

雪かきも、手袋せんととてもとてもやってられへ~ん!

その代わり家の中に入ったら11℃しか無いのに、あったかぁ~い♪ 

 

ブログ友さんから、CD届きました~♪ いつもありがとうございますぅ。 お陰で最近買うた事が無い。

   

八ヶ岳の麓を拠点に活動されてる、フォルクローレユニット・・・自然の素材で作られた楽器で演奏されてるとか。

南米アンデス地方では管楽器は空を、打楽器は母なる大地を象徴し、それらを一緒に奏でることで、宇宙を表現できると考えられて来たそうです。

ブログ友の方は、私が最近を練習してるのを思い出して・・・と送ってくれはりました。

私のは和の横笛で音色は全然違うんやけど、いつも気にかけてくれてはる気持ちが嬉しいですぅ。

このCDをかけてると、御嶽山の麓に居ながら気分はアンデス~♪ 

 

その方はとても可愛いモンがお好きで・・・送ってくれはる封筒にも、可愛いものがいっぱぁ~い♪ 

  

                        

私はこんなんをよう捨てられんで・・・綺麗に剥して、PCなんかに貼ってますぅ。

 

最近着物ばっかり解いてるって書いてたけど・・・羽織なんかも割りとあって、も色々溜まりますぅ。

                   

色とりどりで楽しい~♪ コレもストラップにしたりバッグにつけたりと、色々使い道があって・・・

それにコレも日本の工芸? 組み紐なんかにも興味が湧いて来るんよね。

 

夕方にはチョット晴れて来て・・・

 

昨夜の3品・・・

   

左、小松菜とカニカマの和え物・・・

右、茎ワカメと生姜の酢の物・・・

 

青大豆の五目豆・・・

最近大豆をよう食べてたら、あるものがスムーズで~す!

 

昨日ブログに書いた「教えてぇ~♪」・・・早速情報を頂きました。 開田のポッポ屋さんからですぅ。感謝~♪

ナツメヤシの実で、デーツと言うそうです。ナツメヤシの事は次のサイトから・・・

            ↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%84%E3%83%A1%E3%83%A4%E3%82%B7

 

今朝は、ナ・ナント~! 温度計は-20,0℃を表示してました。開田ではもっと下がったとこもあるのでは?

そんな中の御嶽山を、どうぞ~!

                     


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え~っ? -20度??? (fumi)
2012-02-19 15:19:36
寒い!と感じた今朝。-10℃!!
その程度で 驚いてはいられませんね^_^;
-20度? 
こんな表示は本当に雪国のこと\(◎o◎)/!
確かに10度あれば着る物を重ねれば何とかなりますが~~重くて身体の動きが悪くなります。

横笛~~ステキな楽器ですね!
月明かりの中で奏でる~~時代がかっていて~~夢があります♪ お励み下さい!!

シールも羽織の紐も~~ちょっとした物を大事になさるココロがステキぃ♪\(^o^)/

雲が染まる~~好きなものの一つです♪
木の枝越しなのもいい!!

カニカマは色添えになって 重宝(●^o^●)








返信する
fumiさま・・・ (風の森)
2012-02-19 17:02:10
昨夜寝る頃には、もう-16℃になってて・・・
こら冷えるわ~!と思てたら、案の定。鼻の中の水分が凍りますぅ。

横笛を月明かりの中で・・・ん~~~コレを目標にしよう~♪
あんまりいっぺんに励むと、右手首が腱鞘炎起こしそうですぅ。

チョットした物を大事にしても、それを活用せんとネ!

返信する

コメントを投稿